serene_canna5228

serene_canna5228

マガジン

最近の記事

Blender作業日記_03

こんばんは、タテ丸です。 本日の作業記録です↓ 1日通してこんだけしか進んでないのかというツッコミがきそうですが(誰から??)、スルーします。 前回問題だった自動スムーズの件は友人に聞いて解決しました。 エッジ(または頂点で)を選択してCtrl+EからMark Sharpまでは良いんですが、 その後にNで表示するTransformからEdges DataのMean Creaseを1.0まで上げることでシャープになりました。(モディファイアのSmooth by angleとは

    • Blender作業日記_02

      こんばんは、タテ丸です。 本日もcolosoの講座を進めていました。 途中ですが今はこんな感じです↓ それっぽい形になりました。横から見るとこんな感じ↓ 実は斜め上からみると四角っぽい形に見えるんですが、講師のminusTさんが"髪を生やせば隠れるので大丈夫ですよ"と仰っていたのでこのまま進めました。(個人的にはちょっと気になるんだけど・・・) それで動画の20分あたりかな?口の周りのエッジと目の周りのエッジに対してCtrl + EでMark Sharpを適用した後にオブ

      • Blender作業日記_01

        こんばんは、タテ丸です。 本日は前に購入したcolosoのBlender講座を進めました。 これですね↓ サムネイル画像の子をはじめからモデリングしていくわけではなく、最初は下の画像のSDキャラクターとニワトリ、ベースプレートをモデリングしていきます。 この前にはこんなのもモデリング+ノードの編集しました。(ノードさっぱりです)最終的に上の女の子とニワトリが下の画像のプレート上に立って簡単なアニメーションします。 ニワトリの羽のところ形を整えるの地味に大変だった。 押し

        • やり方を変えます。

          こんばんは、タテ丸です。 本日も箱練習から始まり人体解剖学とにらめっこしながら描いていたのですが、ふと思う事がありました。 「この調子だと進捗なしが続きそうだな・・・」 ぶっちゃけて言うとモデリングしたいです。blender触りたいです!! 「あ、コイツ投げ出したな?」って思われる発言ですが、 もちろん作画スキルも並行して鍛えていきます。(そうしないと目的が達成しないですからね) なので今後は作画に進捗があった場合に上の様なタイトルを付けていこうと思います。メインで進めていく

        Blender作業日記_03

        マガジン

        • 3DCG_参考
          2本

        記事

          今後の作業についてザっとまとめてみた

          こんにちは、タテ丸です。 昨日は体調不良により投稿できませんでした。 気持ち悪さが抜けずずっとベッドに横になってた感じですね。 ほぼ1日中横になってた訳ですが、何もしてなかったわけじゃないんです。 キャラクターデザインのための練習と銘打って記事を投稿してますが、結局どんな流れでどんな物を作るのか曖昧だったので軽く整理していました。 ■そもそも最終目標物は何? これ、決まってないとお話にならないですよね?😅 最終目標は自分がデザインしたキャラクターをBlenderという3D

          今後の作業についてザっとまとめてみた

          キャラクターモデリングのためのキャラクターデザイン練習_03日目

          こんばんは、タテ丸です。 本日もキャラクターデザインのための練習やってきました。 最初は慣らしとして立方体をいくつか描いてみました。 立体は単純な形してる割にちゃんと描こうとするとムズイです…。 近くの物は大きく、遠くのものは小さく、隣り合う平行線は一つの消失点に向かうとみにまるコミックさんの動画で教わりましたが、少し角度が変わると途端にイメージできなくなって何度も手元のルービックキューブと見比べてました。 まぁ、始めて1日2日で完璧になるとは期待してませんでしたが、 単純

          キャラクターモデリングのためのキャラクターデザイン練習_03日目

          キャラクターモデリングのためのキャラクターデザイン練習_02日目

          こんばんは、タテ丸です。 昨日に引き続きキャラクターデザインのための練習なわけですが…、 手元の解剖学を眺めていたら無性に女体を描きたい衝動に駆られてしまい、 気づけばトルソーがポンポンと…。(一応最初に箱の練習をしていた形跡あり) それで解剖学書とにらめっこしながら描いたトルソーがこちら。 正面と側面描くのに思ってた以上に時間かかっちゃいました(苦笑) くびれから股下にかけて違和感ありまくりだなと思うんですが、 現状どう描けば良いか分からず…。 ひとまず今日はこのあたり

          キャラクターモデリングのためのキャラクターデザイン練習_02日目

          キャラクターモデリングのためのキャラクターデザイン練習_01日目

          初めまして、タテ丸と申します! 長い間自分でデザインしたキャラクターや既存のキャラクターをモデリングして動かしたいという願望を持ちながらも腰が上がらなかったのですが、この度ようやく腰が上がったので練習から制作、完成までの道のりを書き残しておこうと思います。 駆け出しの私ですが、環境だけはある程度整っています(苦笑)。 前々から買って出したっきり使わなかった22インチの液晶タブレット(XP-PEN)と今回から絵を描くのに使うソフト"ClipStudio Paint EX"(P

          キャラクターモデリングのためのキャラクターデザイン練習_01日目