見出し画像

SFラブストーリー【海色の未来】4章(後編)−2

過去にある

わたしの未来がはじまる──

穏やかに癒されるSFラブストーリー

☆テキストは動画シナリオの書き起こしです。

動画再生で、BGMつきでお読みいただくこともできます。


画像1

「……充電切れてんじゃん。はい」

平気なふりをして、海翔くんがスマホを差し出す。

「……」


手渡されたスマホを、ほとんど無意識ににぎりしめる。


──どうして……こんなことに……?

「……とりあえず、今晩どうすんだ? もうあの部屋にはもどれないだろ」

「あ……」

──そうだ。わたし、家がなくなっちゃったんだ……。

──ううん、家だけじゃない。なにもかもだ……。


この状況を受け入れられるかどうかには関係なく……ありとあらゆるものを、なくしてしまったことになる。


──これから、いったいどうすれば……

「比呂ちゃん、行くとこなくなっちゃったの?」

「え……!?」


いつの間にか、流風くんがそばに立っている。


「お、お前っ、立ち聞きしてたのかっ」


海翔くんがむぎゅう、と流風くんの頬をつねる。


「イタタタ! もうっ、なにすんだよっ!」


パッと海翔くんから逃れた流風くんだったけれど、

その手には海翔くんのスマホがにぎられている。


「い、いつの間に!」

「事情はわかんないけど、とにかく緊急事態なんだね。ボクにまかせて」


流風くんは、取り返そうとする海翔くんをひらりとかわし、どこかに電話をかけはじめる。


「なんで、お前がロック解除できんだ!?」

「海翔の考えるパターンなんて、単純だからすぐわかるよ。……あ、もしもし、おじいちゃん?」

──マサミチさんに電話を……?

「ボクだよ。あのね、比呂ちゃん、今日、家に入れなくなっちゃったんだって。ウチに泊まってもいい?」

「ちょ、ちょっと、流風くん!? そ、そんなムチャ言ったら──」

「おじいちゃん、OKだって」

「え!?」

「お前……メチャクチャ行動早いな……」

「まあね。感心した?」

「ああ……って、なわけねえだろ! なに勝手なことしてんだよ!」

「さ、帰ろうよ。おじいちゃん、比呂ちゃんの夕食も用意しとくって」

「そ、そんなことまで……!?」

「ほら、行くよ」


タタッと軽快な足音がして、すぐに流風くんの姿が公園の木々の向こうに消える。


「おいっ、流風! またひとりで……ったく、仕方ねえな」


海翔くんは憮然としてわたしを見る。


「……行くぞ」

「で、でも……」

「いいから走れ!」


そう言うと、海翔くんがいきなり駆けだした。


「あっ、ま、待って!」


ひとりになるのが怖くて、わたしは夢中で海翔くんの背中を追いかけた──。


画像2

「比呂ちゃん、おかえりー!」


マサミチさんと美雨ちゃんが、食堂でわたしたちを待っていてくれた。


「美雨、喜んでる場合じゃないんだよ」


マサミチさんが美雨ちゃんを軽くしかり、わたしのほうを向く。


「流風から電話で聞きました。大変でしたね。部屋が水びたしだったんですって?」

「え……」

「お風呂の水があふれたとか……」

──あ、そうか。流風くん、マサミチさんにそんなふうに説明したんだ……。


気づいたとき、隣にいた流風くんが口を開く。


「そうだよ。上の階の人がお湯をあふれさせちゃって。ベッドもカーペットもぐちゃぐちゃだったよ」

「そうか……それは気の毒に」


流風くんの話に、マサミチさんは深々とうなずいた。


──すごい。10歳でこんな作り話ができるなんて……。


驚いていると、海翔くんがぼそっと言う。


「……ま、災難だったよな」


そういうことにしとけという意味なんだろう。

海翔くんは、わたしに小さくうなずいた。



お手伝いさんがわたしの分の食事も手早く用意してくれ、夕食がはじまった。


──やっぱり、お手伝いさんがいるんだ。

──それにしても、なんだか高級レストランに来たみたい……。


上質で大きなダイニングテーブルにも、給仕してもらうことにも慣れていないものだから、ちょっと緊張してしまう。


──現実……だよね……?


こんな場所にいると、いろんな感覚がますますあやふやになってくる。

向かいの席に座るマサミチさんをそっと見やると、美味しそうに食前酒を飲んでいる。


──マサミチさんをだましてるみたいで、良心がとがめるな……。

──だけど、本当の理由なんか言ったって、絶対わかってもらえるはずないし……。

──わたしだって、まだ、なにがなんだか……。

「流風だけいつもずるい」


隣の席の美雨ちゃんが、わたし越しに流風くんをにらむ。


「ボクが? なんで?」

「暗くなってから勝手に家を出たくせに、おじいちゃんにぜーんぜん怒られないんだもん」


美雨ちゃんが不服そうに言う。


「流風は男の子だからね」

「だからってえ」


美雨ちゃんがむくれていると、流風くんがニヤッと笑う。


「そうそう、ボクは男の子だからねえ」

「なんかムカつく!」

「なんならディベートでもする? 受けてたつよ?」

「ディ……? また難しいこと言ってごまかそうとする!」

「ちっとも難しくないし」

「ほら、その態度がムカつくの!」


わたしをはさんで、流風くんと美雨ちゃんが大騒ぎになっている。


──10歳の美雨ちゃん……。この子があの17歳の美少女だったんだ。

──見おぼえがあるはずだよ……。


今まで気づかなかった自分にあきれたけれど、こんなこと気づくわけがないとも思う。


──まさか17歳の女子高生が、10歳だった頃の姿で目の前にあらわれるなんて……。

──ということは……海翔くんが美雨ちゃんが言ってた、お兄さん……?

「マジうるせえな。ホント、お前らガキだよな」


海翔くんの言葉に、美雨ちゃんがフンと鼻を鳴らす。


「お兄ちゃんと流風のほうが、いつもうるさいと思うけど?」

「はあ?」

「10歳と同レベルの19歳ってありえなくない? ねえ、比呂ちゃん?」

「えっ……そ、それは……」

──た、確かに……。

──どっちかというと、海翔くんの方が子どもっぽいかも。


思わず、プッと吹き出してしまう。


「なに笑ってんの?」


テーブルの向こうから、海翔くんににらまれる。


「ご、ごめんなさい……」


すると、マサミチさんの、よかったと言う声がした。

なぜかマサミチさんはニコニコしながらわたしを見ている。


「マサミチさん?」

「いや、比呂さん、ずっと沈んだ顔されてたから」

「あ……」

──マサミチさん、心配してくれてたんだ。

「とりあえず、今日は安心して、ゆっくり休んでくださいね」

「はい……ありがとうございます」

──見ず知らずのわたしに、こんなに親切にしてくれるなんて……。


この状況で、もしもひとりだったら、わたしはどうなっていただろう。

不安でたまらない今、マサミチさんの優しさに心から感謝した。

食事のあと、わたしは用意してもらった客人用の寝室に入った。



2階の窓からは、庭の黒い木立が風にさわさわと揺れているのが見える。


──これからどうしたらいいのかな……。


考えるべきことが山ほどあるのに、ついぼんやりしてしまう。

とにかく疲れ果てていて、頭の芯がじんと鈍く痛む。

そのとき、部屋にノックの音が響く。


「は、はい……!」

──誰かな……。


ドアを開けると海翔くんが立っていた。


「着替え。俺が昔着てたスウェットで悪いけど」

「ありがとう……」


グレーのスウェットスーツを受け取り顔をあげると、かたい表情でわたしを見おろす海翔くんと間近で目があった。


「正直……まだあんたのこと、信じきれてない」

「……」

「言い方が悪いかもしんないけど、なにか魂胆があって、俺たちを騙そうとしてんじゃないかって……」

「うん……そんなふうに思われても仕方ないよ」

「……だけど、あんたがウソをついてるとも思えない」

「え……」

「正直、混乱してる」

「海翔くん……」

「とにかく、話を聞かせてもらうのは明日にする。……おやすみ」

「おやすみなさい……」


海翔くんが廊下を行き、自分の部屋へ入るのを見とどけてから、ドアを閉める。


──明日……か……。


海翔くんの言う、『明日』がどうなるのか、想像もつかない。

今のわたしは、先のことをなにひとつ考えられなかった──。



Next story


お読みくださり、ありがとうございます。

【海色の未来】マガジンもございます。目次代わりにお使いいただけると幸いです。

あらすじのわかる【予告編】はこちら
https://note.com/seraho/n/n0a0d07c52bf0


note公開時、Twitterで裏話やネタばらしをつぶやきます。

よろしければのぞいてみてください^ ^

——————————

お読みいただきありがとうございました。

他に短編動画もございます。

チャンネル登録していただけますと嬉しいです♪

■ストーリー動画用Youtubeチャンネル


━━━━━━━━━━



お読みいただきありがとうございます。 あなたのハッピーにつながるnoteをお届けしたい。 そんな気持ちが伝わったら嬉しいです♪