見出し画像

【保存版】サウナの基本知識3選


今回は
主に「これから初めての」や
「時々はサウナに行く」方にへ向け
必要最低限のマナーや
知っておくべき知識を3つご紹介!

もっとサウナを楽しむ為に
知らず知らずのうちに
サウナで人に迷惑をかけてしまわない為に

サウナについて少し知ること知識を深める事で
よりサウナが好きになり
サウナの楽しくなります。


それでは行きましょう!🔥💧🍃


サウナの常識マナー


  • ①サウナ室に入る前は、〇〇しないこと

  • ②サウナ室で〇〇を飛ばさない様にする

  • ③〇〇の前は、必ずシャワーか桶で体を流す

↓  ↓  ↓  ↓


①サウナ室に入る前は、自分の体を〇〇こと。



自分の体をストレッチすること?



自分の体を鍛えること?



それは
「サウナ室に入る前は、自分の体を拭くこと。」
その理由は…….↓ 



1つ目
濡れた状態でサウナに入るとサウナマットなどが
必要以上に濡れてしまう。




2つ目
サウナストーブやサウナストーンに
水をかかると機械故障の原因になることがある。


修理代金は約○○万円

もちろん!
「せっかくならローリュ体験したい」
「できるだけ暑い室内が良い」
と思う方も多くいるとは思いますが、
勝手に水分をかける事は厳禁です。


特に案内がない場合は
サウナストーンに水をかけて水蒸気を発生させる
(セルフロウリュ)は厳禁!
※中には、罰金を設けているサウナ室も
注意書きの貼り紙がなくてもルールを守れる様に努めましょう




②サウナ室で〇〇を飛ばさない様にする。


サウナ室で唾を飛ばさない様にする?



サウナ室でジョークを飛ばさない様にする?




それは
「サウナ室で汗を飛ばさない様にする」
その理由は…….↓ 





1つ目
他人の汗が自分の肌につくことに
抵抗ある人は多くいます。

サウナ室内は汗が大量に出るので、
注意が特に必要!

心身のリフレッシュを目的に
サウナに訪れている方にとって
余分な汗に触れてしまう事は
不快に感じる事が多いです。


2つ目
サウナ室では、隣の人との距離感を十分に保つ心がけが大切だから
マットやタオルで座る位置が駐車場のように
予め決められている場所もあります。

コロナ禍では、ソーシャルディスタンスを理由に
人数制限や会話を控えてサウナをすることが
一般的ではありましたが、

どんな時でも隣の人と自分が快適にサウナを楽しむために
物理的な距離感を保つことは、重要です。


余談ですが、
サウナ好きな方や
真剣にサウナを楽しみたい方は
サウナ室の中の上段エリア
もしくは
サウナヒーターやストーン近くを好みます。
※中にはサウナに無言で集中していて
声をかけられる事すら
好まない人もいます。

自分が上段の席に座りたい
と思った時でも
少し狭いなと感じた場合は、
時間を改めて入るか、
空いている広めスペースで

サウナを楽しむ様にしましょう!





③〇〇の前は、必ずシャワーか桶で体を流す。


サウナ室に入る前は、必ずシャワーか桶で体を流す?



水分補給する前は、必ずシャワーか桶で体を流す?




それは
「水風呂に入る前は、必ずシャワーか桶で体を流す」
その理由は…….↓ 




サウナ室でしっかり汗をかいた状態のまま
水風呂に入ると不衛生。

必ず掛け湯かシャワーで
汗を流してから水風呂を楽しみましょう

サウナ後の体温を下げたくない方は
湯船のお湯を掛け湯するのがおすすめ!


※ちなみに、水風呂で潜って
頭まで冷やす行為もマナー違反!
頭を冷やしたい場合は、
桶で頭に水をかける様にしましょう


<<まとめ>>

  • ①サウナ室に入る前は、体を拭くこと

  • ②サウナ室で汗を飛ばさない様にする

  • ③水風呂の前は、必ずシャワーか桶で体を流す


今回は、必要最低限のマナーや
知っておくべき知識を3つご紹介しました。
サウナについて少し学べたり、
参考になっていれば幸いです。


Instagram【@sentoutarou】
でサウナ銭湯温泉について発信中です。

TwitterやTikTokも是非チェックしてみて下さい🔥💧🍃



ではまた、次回のNoteで!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?