マガジンのカバー画像

思いついたこと

4
運営しているクリエイター

記事一覧

気になる事をしつこく考えていたらある事に気付いた

気になる事をしつこく考えていたらある事に気付いた

仕事で取り扱ってる商品で
カウハイドのクッションカバーがある。

カウハイドは牛の毛皮。

一点一点、色も柄も違う。

だからカウハイドのクッションカバーを
WEBショップで販売する場合
一点一点写真を撮って公開しなければ
ならないと思うのだが、(この事にも今気付いた💡)
うちの店ではどんな柄が来るかはわからない、
という商品ページがある。

でもたまにそんな商品ページでも売れる事がある。

もっとみる

口の周りが硬い

ここのところお腹が減ってたまらない

普段デスクワークなのでランチもそこまでガッツリ食べなくてもそんなにお腹は空かなかったのに、ここのところの空腹感が止まらない。

冬だから?

健康の証?

そんな理由で放置するには何かが引っかかる原因不明の空腹感。

まさか、宿ったか?

絶対あり得ない。

あもしかして、最近私、喋ってるからか。

きっかけは仕事で自分の書いた

もっとみる

棒針編みの輪編みで2段ずつ位のボーダー模様を作ると、どうしても編み始めと終わりの部分で模様にズレが生じる。

Good morning!
Welcome to senchannel.

せんちゃんねるエピソード2へようこそ。
この番組はインテリアと家電製品の話と適当に生まれた作り話とたまにゲストとお話ししていくチャンネルです。

おはようございます。せんちゃんです。
これはかぎ針の様に次の段を編む時に立ち上がりの鎖編みを編むような事が棒針編みにはない為、結論としてスパイラル状に編んでいるという事から模様が

もっとみる

家事ストレスとこだわりのバランス

私の今の家事ストレスは2つある。
一つは洗濯。
もう一つはゴミ出し。

これはぜひ家族にも協力してほしいと思う。

だが、ここまで引っ張ってしまった手前、ここから洗濯とゴミ出しを習慣化してもらう事はお互いに抵抗があるかもしれない。

そこで、洗濯とゴミ出しの作業工程を細分化し、それを難解度を付けて点数化して協力してもらおうと思う。

どうかな。

もっと単純に「あなたは月曜日のゴミ出しをしてくださ

もっとみる