映像製作Sense Of Light

撮影助手として CM や PV や映画の現場に携わり、 以降は、独立し、フリーランスと…

映像製作Sense Of Light

撮影助手として CM や PV や映画の現場に携わり、 以降は、独立し、フリーランスとして活躍している。 2002年8月以降 フリーランスとして映像制作に従事する。

マガジン

  • 動画編集ソフト

    主にEDIUSやPremirereProのことについて書いています。

  • ATEM mini / Pro

    Blackmagic Design の ATEM mini/ ATEM mini Pro の有益な記事をまとめます。

最近の記事

  • 固定された記事

Adobe CC をさらに安く購入する裏技

もちろん購入する方法です。 違法なものではありません。前の記事ではデジタルハリウッドの学生になり、アカデミックパックを購入するという方法を紹介しました。 今回はその発展版です。 Adobe CC のサブスクリプションは溜めておけます。 どういうことかというと、1度に3年分のサブスクリプションを購入することもできるのです。 このように Amazon にも 36ケ月版の販売があります。 (画像をクリックすれば、Amazon に飛べるようにリンクを貼ってあります) つ

    • Premiereが重かったりフリーズする原因のひとつ iZtope

      あるプロジェクトが異常に重かったりフリーズを頻繁に繰り返していました。 業務に支障が出るレベルだったので、Win の入れ直しから初めて徹底的に原因を調べたところ遂に究明できました。 なんとプラグインとして使っていた iZotope が原因でした。 解決方法としては VST3 を Premiere にはインストールせず VST の方を使うということでした。VST3 でも問題なく使えるときもあるのですが、VST3 を完全に排除してからは異常は全くありませんから、これが原因と

      • Chromeが重たくなったときには

        Chromeは頻繁に重くなったり、応答なしになったりしませんか? 長時間起動しっぱなしにしていたりすると、そのような症状が出るような気がします。 改善策はChromeの再起動が一番ですが、意外に面倒なんですよね。 そこでブックマークバーに「再起動ボタン」を付けてしまいましょう! このようにブックマークの名前を例えば「再起動」にして、URLを chrome://restart にするだけです! あとは、ブックマークの再起動を押すだけで自動的にChromeが終了と起

        • PremiereでもPhotoshopのように定規やガイドが出せる!?

          Premiereでテロップなどの位置を合わせたいとき、スナップと同時に使うと便利なのが定規とガイドです。 Photoshopではお馴染みですがPremiereでももちろん使えます! プログラムモニターのスパナマークを押すと「設定」が開きます。 メニューから「定規を表示」を選ぶと定規が出てきます。 そうすると後は簡単。 定規の位置から画面内に向かってマウスをドラッグ(左クリックしながら下げる、あるいは右に動かす)するだけです。 青い線がガイド線です。縦・横に何本も出

        • 固定された記事

        Adobe CC をさらに安く購入する裏技

        マガジン

        • 動画編集ソフト
          14本
        • ATEM mini / Pro
          2本

        記事

          WinでMac風のIME起動(日本語変換入力)の仕方

          Windows では Mac と違って IME(日本語入力変換)をONにする際、「半角/全角」というキーを押します。押すたびに ON と OFF が切り替わりますが、これが「いまどっちだったか!?」という咄嗟の判断に迷いが生じます。 集中して文字を入力している際などは大抵、逆です。自分では日本語を打っているつもりでもアルファベットの羅列が入力されていることが多いですよね。 しかし、Macの場合は ON と OFF のボタンがそれぞれ独立しているので、日本語を入力する際には

          WinでMac風のIME起動(日本語変換入力)の仕方

          Premiereでテロップのフチを丸くする

          エッセンシャルグラフィックスでテロップの境界線を設定したいとき、角が妙にとげとげしていることがありませんか? いつのころからかこの「マイスター結合」というトゲトゲがデフォルトになりました。 そこで以前のデフォルトである「ラウンド結合」に戻しましょう。 方法は簡単。 このスパナアイコンからグラフィックプロパティの設定を出します。 ここで「ラウンド結合」を選択するだけ。 今後、全てのテロップが「ラウンド結合」になります。 あえてトゲトゲにしたい場合はまた設定を戻して

          Premiereでテロップのフチを丸くする

          Premiereでもカーニング調整できます!

          Photoshop などと同様に文字間の調整(カーニング調整)が Alt+← → キーで簡単にできないので Premiere のエッセンシャルグラフィックスは使いにくいと思っていませんか? 実は、ショートカットキーが割り当てられていないだけで、設定すればすぐにできるようになります! 「編集」メニューの「ショートカットキー」でコマンドを画像のように「カーニングを5ユニット単位で増加/現象」などにキーを割り当てれば良いだけなのです。 これだけで Photoshop などと同

          Premiereでもカーニング調整できます!

          [shift]キーを押しながら

          Premere では [shift]キーを押しながらカーソルを動かすと、クリップの端でスナップします。(スナップモードになっている必要あり) スナップとはクリップの端にカーソルがぴったりとくっつくことです。これはかなり多用するショートカットキーだと思うのですが、EDIUS では 8 までは特にショートカットキーがなく、スナップはするものの何となくの感覚でした。 しかし、Ver 9 からは Premiere と同じく [shift]キーを押していると積極的にスナップするよう

          [shift]キーを押しながら

          EDIUSにオススメのプラグイン

          EDIUS はカット編集には最適解ではあるのですが、如何せん Adobe 製品などに比べて派手さに欠けます。 あんなことやこんなことは EDIUS だけではなかなかできません。もちろん After Effencts と EDIUS を組み合わせて使っているという人もたくさんいます。 After Effects で制作した動画を EDIUS のタイムラインに乗せることはできますし、両者のアプリケーションソフトを行き来することで、リアルタイムで反映させることも可能です。 し

          EDIUSにオススメのプラグイン

          Premiere は out点が後に来る

          これはもう知っている人は知っている知識ではあるのですが、EDIUS などに慣れていると最初は違和感があります。 [o]キーでアウト点を打ったとき、カーソルの位置にアウト点が来るのではなく、1コマ(1フレーム)後にアウト点が来るのです。 これはもう、そういうものだと覚えるしかありません。 Premiere でアウト点を打った際には、必ずアウト点の }をドラッグして、アウト点がきっちり来るようにしましょう。できれば、拡大して確認した方が失敗がなくなります。 [Shift]

          Premiere は out点が後に来る

          Premiere でエンコードエラー? 画質が悪い? そんなときは!

          特に、外部プラグインのトランジションをかけていたり、あるいは複雑な映像(雨とか木々の葉とか)で思いがけずノイズが出てしまうことがあります。 ビットレートも足りてる、解像度は問題なし、それでもエラーが出てしまったり画質が悪いのだとしたら、問題はエンコード方法にあります。 グラフィックカードを使ったハードウェアエンコードは速いは速いのですが、そうしたエラーにさいなまれる原因となります。 何かあったときに問題を切り分けるのが面倒なので、うちではハードウェアエンコーディングは余

          Premiere でエンコードエラー? 画質が悪い? そんなときは!

          Premiereで映像や音が出なくなったときには

          Premiere でクリップ自体はあるのに、映像や音が出なくなることがままあります。 そんなときには慌てず騒がずキャッシュを削除しましょう! 「環境設定」-「メディアキャッシュ」にある「メディアキャッシュファイルを削除」では改善しない場合があります。 その際にはプロジェクトファイルと同じフォルダに作られる下記のフォルダをまるまる削除して構いません。 Adobe Premiere Pro Audio Previews と Adobe Premiere Pro Video

          Premiereで映像や音が出なくなったときには

          マウスではなくトラックボールを愛用する理由

          もう随分長い間、マウスではなくトラックボールを愛用しています。仕事も遊びもほとんどトラックボールです。 トラックボールを使うまではロジクールのマウスを使っていたのですが、どしても仕事をしていると肩が凝るのが避けられません。 トラックボールの方があまり身体に負担がかからないという話を聞きつけて、同じロジクールのものを使い始めたのがきっかけです。 初めて使ったトラックボールはロジクール M570でした。 親指でポインター(マウスカーソル)を操作することに最初はもちろん不慣

          マウスではなくトラックボールを愛用する理由

          Premiereでクリップをドラッグしようとしたらバーをつかんでしまう問題

          Premiere でクリップを移動しようとドラッグしたら、バーをつかんでいて、映像なら不透明度、音なら音量が動いてしまう失敗が多々あると思います。 クリップをつかめる場所が小さく、この失敗は何ともしがたく編集効率が落ちるばかりと嘆いていました。 エフェクトコントロール以外で操作することはないから、ここをつかめなくして欲しい……。 改善する方法がありました! タイムラインの「スパナアイコン」を押すとメニューが出てきます。 ここから 映像なら「ビデオのキーフレームを表

          Premiereでクリップをドラッグしようとしたらバーをつかんでしまう問題

          PremiereをWinで使う上でもっとも悩ましいこと

          Adobe CC は何とも便利なことに、契約していれば Win と Mac 両方で使えます。1ライセンスに2台までという制限はあるものの、デスクトップは Win 、ノートパソコンは Mac という使い方でも良いのです。 もちろん Premiere のプロジェクトファイルは OS に依存することなく、行き来できるようです。 しかし、Win の場合、ひとつだけ使い勝手が悪い部分が出てきています(~CC 2020 現在) それが IME (漢字変換)の オンオフです。 Ma

          PremiereをWinで使う上でもっとも悩ましいこと

          プロフィール

           撮影助手として CM や PV や映画の現場に携わり、  以降は、独立し、フリーランスとして活躍している。 1998年4月 日本映画学校入学 2001年3月 日本映画学校卒業 2001年4月 nac RENTAL でフィルム機材整備スタッフとして勤務 2002年7月 nac RENTAL より独立 2002年8月以降 フリーランスとして映像制作に従事する。 2001年 短編映画「ペスカドル」 (16mm) (撮影監督) 2001年 短編映画「お先真っ白」(16mm/3