マガジンのカバー画像

キャリアツーリズム活用事例

17
せんのみなとのキャリアツーリズム各種サービスを活用してくださった皆さまのご感想や体験記などをまとめております。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

キャリアツーリズムの声、集めました(2023/6/1更新)

こんにちは、千葉県香取市にある築100年の古民家でキャリアツーリズム事業を行っているせんの…

キャリアツーリズム in 熊野 〜”会話”と”体験”で気づく新たな自分・感情〜

「人生とは旅である。」 自分の人生を再スタートしたい。 人生を変える旅や出会いをしたいと…

「熊野」、それは日本人の精神性の原点である

せんのみなとの高崎です。キャリアツーリズムという旅をしながらキャリアをつくるプログラムを…

せんのみなとのキャリアツーリズムアットホーム中間報告

自宅で受けられるキャリアツーリズム! 『せんのみなと』の 高崎 澄香 さん、長嶺 将也 さん…

「ikigai」は世界的に有名になっている言葉

皆様は「生きがい」を持っていますか? そう聞くと、たいていの方は 「私はこれが生きがい……

「みせ方を考える」って大切なこと

おとといの夜、せんのみなとのお二人がホストの勉強会へ参加させていただきました。 ☟せんの…

岩堀暉久
1年前

主婦がキャリアツーリズムに参加した話

2022年4月末、せんのみなとさんを訪ねました。 「人と人とのナナメの関係をどうにか形にしたい」という想いを胸に あるキャリアプログラムに参加するためです。 自己紹介からナナメちゃん誕生まで、 この記事が3作目(最終話)となります。 (◆1話はこちら) (◆2話はこちら) 特別な誕生日プレゼント ナナメちゃん着想が2022年3月。 翌月が誕生月というタイミングでした。 その頃、Twitterで存在を知ったご夫婦、せんのみなとのお泊りキャリア相談(=キャリアツーリズムテー

(前編)40代での未経験転職。必要なのは「可能性を信じてくれる伴走者」【利用者イン…

※本インタビュー記事は、ライターのサトウミキが執筆しています。私自身、「キャリアツーリズ…

42歳、8社目の転職【下】入社編

従業員200人グループ5社の人事部長だった私が、人事職で転職活動をしていたのに最後に入社を決…

キャリア(人生?)について考え抜きました

今年3月30日からの長いトンネルの中で、自分のキャリア、ひいては人生そのもの在り方について…

古民家でキャリア相談?キャリアツーリズムを運営する夫婦に会いに行ってきました。| …

こんにちは。キャリア相談プラットフォームcoachee 高橋秀誓(ひでちか)です。 今日は古民…

「希望のライフライン」となって、Social Well beingな社会を創りた…

いきなり個人的な話でスミマセン。 私は2020年7月に独立起業をし、株式会社ロングリリーフと…

「人生のVision」を明確にすることで選べた、好きを仕事にするという選択【利用者イン…

※本インタビュー記事は、ライターのサトウミキが執筆しています。私自身、「キャリアツーリズ…

「キャリア」を考えるとは、「人生」を考えること。人生に本気で向き合ってくれる人たち【利用者インタビューVol.1】島崎太輔さま

※本インタビュー記事は、ライターのサトウミキが執筆しています。私自身、「キャリアツーリズム」を利用したのをきっかけに、夢だったライターのキャリアをスタートしております。 「キャリアツーリズム」についてより知っていただくために、実際にご利用いただいた方にインタビューをして生の声をお届けしていく本企画。 キャリアツーリズムについて詳しくはこちらをご覧ください 記念すべき第1弾の今回。お話をお伺いしたのは、島崎太輔さん。 「キャリアツーリズム」は2021年9月にご利用いただきま