せん@

1982年生まれ、男性、妻・息子・娘と福岡県で4人暮らし。 年間5000件の住宅を訪…

せん@

1982年生まれ、男性、妻・息子・娘と福岡県で4人暮らし。 年間5000件の住宅を訪問するメンテナンス営業経験、現在はヘッドハンティングにより事務職として管理職見習い中。 好きなもの DIY、キャンプでの焚き火、車談義、ガジェット、インテリア雑貨全般、パソコン、運転、料理

最近の記事

逆境を糧に前進する姿に感銘を受けました

    • 村生ミオさん死去

      おはようございます。 2022年4月15日から始まったコロナ濃厚接触者の隔離生活。 長女から妻に感染し、長男へと感染バトンを渡して、まだ11日経っても私の所にはきていない😭 私、抗体出来てたンデスね〜。 と独り言を言いながら、ブツブツ仕事をする毎日を送ってます。 この10日超の自宅隔離の間継続してたのは漫画アプリで漫画を楽しむこと😃 アニメはテレビやYouTubeで見ることはあっても、漫画って読む機会が減りましたよねー。 特にハマって読んでいるのが、村生ミオさんの「バー

      • イオンで見つけたピルスナー 香りは強すぎず、苦味もあります モタッとしたエビスっぽいコクはなく さっぱりと透き通る軽い透明感がある風味です。 #ビール#BEER#ピルスナー#TOPVALU#プレミアム生ビール

        • おもろ息子

          9歳の息子くん 赤ちゃんの頃から一緒にクマちゃんと 布団着せてたと思ったら、枕まで おもろ

        逆境を糧に前進する姿に感銘を受けました

        • 村生ミオさん死去

        • イオンで見つけたピルスナー 香りは強すぎず、苦味もあります モタッとしたエビスっぽいコクはなく さっぱりと透き通る軽い透明感がある風味です。 #ビール#BEER#ピルスナー#TOPVALU#プレミアム生ビール

        • おもろ息子

          ずーっと気になってること③ なんなん今の50歳代前後の年齢層2

          いやいや、いいんよ。 なんでも数値化して、インターネットで色々調べて値段交渉して、自分達が損しないようにしてるって、見習うこといっぱいありますよ。 今年40歳になる私から見ても、すごいなー。と思うことあるんです。 以前、月に300件前後の家の訪問をして住宅設備のリフォームやガス機器を販売する仕事をする中で色んなお客さまと話す機会がありました。 その中で感じたのは、話の内容と金銭感覚の違い。あとはお客さまが営業に求めるサービスの内容。 70歳ー80歳代のお客さんエピソー

          ずーっと気になってること③ なんなん今の50歳代前後の年齢層2

          ずーっと気になってること② なんかヘンだよ50歳

          そうそう、昨日の話。 私の仕事は事務職。 社内のデジタル化に取り組み続けて早3年。 未だに一人でWeb会議に参加できない営業の次長連中。 昨日突然、「契約書の回収管理どうなっとん!?」スプレッドシートの表が更新されてないってM次長から強めの質問。 上司に報告するためとはいえ、僕が作ったGoogleのスプレッドシート勝手にいじっちゃってました。 数字も内容も変わってたので、「いじりました?」って質問に即答で「俺は入力してない」 ハイハイ 編集履歴見せるとM次長の

          ずーっと気になってること② なんかヘンだよ50歳

          ずーっと気になってること① 自分と似た人が嫌い説

          人は、自分と似た人がキホン嫌い これ いつの頃からか何となく気づいたんです 自分の中で苦手意識のある人を観察してみて下さい。 複数人で話していると、発言のタイミングが一緒だったりします。 整理が苦手だったり、人間関係が雑だったり、好きな人が一緒だったり 見てて嫌だなって思ったら、自分にも似たところがあるかもって思ってみるのをオススメします #嫌い#苦手#人間関係

          ずーっと気になってること① 自分と似た人が嫌い説

          幼少の頃に食べたフレンチトースト

          小さい頃、母が作ってくれるフレンチトーストが大好きでした。 キレイな茶色の焦げではなく、本当の丸焦げ部分もあり、いつもどこか不完全なフレンチトースト。 砂糖がたっぷりなので焦げても甘い。 そのフレンチトーストにこれでもかと手作りイチゴジャムをかけて食べてました。 真夏の蝉が鳴く中、窓を開けてキッチンで鉄のフライパンを振りながらフレンチトーストを焼いている母の姿を思い出しました。

          幼少の頃に食べたフレンチトースト

          冬の雪中キャンプ テンマクTCのポリコットンは結露せずに暖かいキャンプができます。 いや!!やっぱり寒いのは間違いないです。 #テンマク #tent #キャンプ #雪キャンプ

          冬の雪中キャンプ テンマクTCのポリコットンは結露せずに暖かいキャンプができます。 いや!!やっぱり寒いのは間違いないです。 #テンマク #tent #キャンプ #雪キャンプ

          ハンバーガー ハンバーガーのパテはミンチではなくて、牛肉の細切れを細かく叩いて捏ねて焼いたものです。 肉を食べてる感があってサイコーです🤭 #手作り #ランチ #ハンバーガー

          ハンバーガー ハンバーガーのパテはミンチではなくて、牛肉の細切れを細かく叩いて捏ねて焼いたものです。 肉を食べてる感があってサイコーです🤭 #手作り #ランチ #ハンバーガー

          餅粉を使った大福のご紹介です。 コネて茹でた餅を熱いまま摺鉢かボールでグチャグチャに捏ねると餅ができます。 それを適当な大きさに手で切ったあと市販のあんこを包むと大福ができます。 子供達の「お腹がすいたー」コールに応えることができますよ。😊 #DOD #おやつ #大福

          餅粉を使った大福のご紹介です。 コネて茹でた餅を熱いまま摺鉢かボールでグチャグチャに捏ねると餅ができます。 それを適当な大きさに手で切ったあと市販のあんこを包むと大福ができます。 子供達の「お腹がすいたー」コールに応えることができますよ。😊 #DOD #おやつ #大福

          雪中キャンプ

          私達家族はキャンプを初めて8月でちょうど1年が経ちます。 今年の1月は大寒波が到来し、雪国並みの大雪が降りました。 そんな中、キャンプに行くことになりました。 キャンプを始めて半年の私たち家族には絶対に無謀な雪中キャンプ。 しかも装備が・・・。 ストーブ無し、冬用シュラフ無し😂 1週間前から毎日Amazonさんが色々なものを届けてくれて(ストーブも) とにかく凍死しちゃいけませんからね。 幸いなことに電源付きのサイトでしたので家並みの装備で対応しました。 ホ

          雪中キャンプ

          自己紹介

          こんにちは  初めてnoteに書き込みをします。 1982年生まれの蟹座。 男性。 趣味は料理、車、DIY、キャンプ 料理は白玉団子や蒸しパンなどの粉物が得意です。 車は10年で10台車が変わりました・・・。(買いすぎ。。ワーゲンが好き) DIYは三年前に建てた自宅にウッドデッキを自作しました。 キャンプはテンマクTCを買ったことがきっかけで、多い時は月に3回行きます。

          自己紹介