見出し画像

「自信を持つこと」がなにより大事


誰かを目にして、なんであんなに素敵なんだろう?と感じたことはないだろうか。
特別美人なわけではないのに、なぜか美しい。そんな人。

外見ではなく内面から溢れ出るものを自分で作り上げていけば輝くことができる。



間違った自己アピール

際立っておしゃれな人も、顔立ちがきれいな人も、スタイルが良い人も、背中を丸くして下向き気味に歩いていたら全く美しく見えない。

逆におしゃれとは言えない着こなしでも、至って普通な顔立ちでも、ボリュームのある体型でも、背筋をシャンと伸ばして胸を張って歩いていたら輝くオーラを放つ。


自分に自信がある女性はそれだけで美しいのだ。

外見で判断されるもの…元々の顔立ちや体型なんて関係ない。自信があるかないか、の違いは自身の雰囲気にまで影響する。

自分の容姿に自信がない場合、背中を丸めている人が多い。
でもそれでは、いつまで経っても「自信のない人」から抜け出せない。私は美しくないのだと自らアピールしているようなものだ。

「自分」はこの世でたった一人のかけがえのない存在だから、人と比べるなんてナンセンス。人と比べてくる人間なんてもっとナンセンス、ダサすぎる。
たった一人の自分が、自分らしくいればいいだけ。



自己肯定感を爆上げする


私は月末に、その月を振り返る時間をつくるようにしている。

月頭に月のテーマや目標を決めて、こなしたいTODOを決める。
月末にはそれらを振り返り、進捗状況や達成具合を確認する。そしてそれをまた来月に活かす・・
そうやって、自分に合った方法で自己成長できるような仕組み作りをしている。

完璧主義ゆえに決めたTODOを達成できていないとつい"できなかったこと"に注目してしまう。"できたこと"もたくさんあるのに。
だから私は日頃からつけている日記とライフログを読み返して、できたことを確認しまくる。どんなに小さなことでもいい。
「これもできたしこれもできてる!」と自分で自分を褒めまくるのだ。

振り返ることで浮き彫りになるできていないことは、悲観するのではなくなぜできなかったのか考えて、来月達成できるように再度設定する。

そうやって、マイナスに現実を受け止めるのではなく、現状を冷静に正当に見つめ、同じ出来事もプラス思考に捉えることで自己肯定感を爆上げしていく。

前向きな感情での振り返りは、自分の立ち位置を見直してまた頑張る力になるので本当におすすめ。自己肯定感は上げまくるに越したことはないので。



唯一無二の自分


人から褒めてもらうことを待っていては遅い。
自信を持つことで人の目にも輝きが伝わるのだ。

人がどう思っていようと関係ない。自分で自分のことを最高!と思えるように日々を過ごす。他人目線ではなく、自分目線で生きるのだ。


「みんな違ってみんないい」って表現が大好き。
全員それぞれに良いところがあって、素敵なところがあって、唯一無二の存在だから。

そんな今の自分に自信を持って、内面からキラキラと輝いていたい。



ここまで読んでくださってありがとうございました♡スキもコメントも幸せです。そしてサポートしていただけたらとんでもなく励みになります。活動のインスピレーションを得るためやハッピーを集めるために大切に使わせていただきます!