見出し画像

日常のリラックススタイルを考える

まだまだお家時間は続きそう。

連休にクリスマスシーズン、年末の忘年会にお正月…今年だけでもまだまだイベント事はたくさんあるけれど、"いつも"を少し見直して、過ごし方を考えたい。

お家やご近所で過ごすことがより一層増える中で、身近な生活のファッションスタイルをどうするか?

日々を楽しくするために"おしゃれ"を特別なものにしたくない。


自分の好きな服を選ぶ

お家やご近所、人目につかない部分でどんな着こなしを選ぶか。


以前こんなエッセイを書いたけれど、

いつどんなときも自分が好きなものを選び抜くことは、心の健康にとても大切なこと。

他の誰でもない、わたしの気分が上がるもの。
それは気持ちを充実感でいっぱいにしてくれて、満足感を得られる。心が満たされるとちょっと元気が出るような、そんなファッションの力を借りることができる。


自分が選ぶもの

特別なシーンではない日常ではラフな服装を選びたいことも多いかも。
そんなときは上下どちらか、または小物をキリッとさせるとだらしなくならずにおしゃれバランスが取れる。

トップスはパーカーにしてもボトムスをスラックスにするとか、ボトムスはゆるいニットパンツでもトップスをシャツにするとか、上下スエットのセットアップでも華奢なハイヒールを合わせたりゴージャスでセクシーなバッグを合わせたり。

全身オールカジュアルにならないものを選ぶことで、リラックススタイルがより一層洗練されたものになる。

ノーメイクでも、なんとなく選ぶ楽なだけの服を選ぶことを貫いても全然良いのだけれど、少し意識するだけで気分はとびきりご機嫌になれることを知っておいて損はない。


日常をご機嫌に

自分が選ぶもの次第で、自分の気分を左右することができる。

お家時間もご近所スタイルも、「わたし」の軸はブレずにいたい。
日常を、ファッションでご機嫌なものにしたいな。


***

twitterでは日常のことや最新記事のお知らせなど発信してます♡
https://twitter.com/senhare_artlife
何気ない日々をアートのように美しく彩る、洋服・美容・ライフスタイルまで含めたトータルファッション情報を発信してます。ファッションで前向きな気持ちになれるお手伝いがしたいです♡
https://senhare.com


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,600件

ここまで読んでくださってありがとうございました♡スキもコメントも幸せです。そしてサポートしていただけたらとんでもなく励みになります。活動のインスピレーションを得るためやハッピーを集めるために大切に使わせていただきます!