見出し画像

人を喜ばしたら人生がうまくいく理由

他喜力ってご存知ですか?

僕は最近知りました。

日本におけるイメージトレーニング研究・指導のパイオニアの
西田文郎氏が提唱する言葉だそうです。

読み方は【たきりょく】、意味は【他人を喜ばせる力】です。

おそらくこの他喜力が高い人は、ビジネスでもプライベートでも無敵でしょう。

今日はそんなことを書いてみました。

ビジネスは他人を喜ばした人がうまくいく仕組みになっている

実践できているかは別として、これは言わずと知れた原理原則でしょう。

相手に貢献するからこそ、その対価として報酬をいただけるわけです。

営業マン時代、売ろう!売ろう!と思っているときほど、全く売れなかったことを思い出します。

逆に、相手のために売るのをやめようとしたときや、相手のために他社のサービスをすすめたときに、なぜか自分のサービスがさらっと売れてしまうものです。

きっと「相手のために」と、矢印を自分ではなく相手に向けたことで、他喜力が発揮されたのでしょう。

世の中に喜びたくない人はいない

好きな人からプレゼントをもらって、嫌な顔をする人はいないですよね。少なくとも僕のまわりにはいないですね。

素直に喜べない人はいるかもしれませんが、本音は喜びたいはずです。

人間関係を考えてみても、他人を喜ばせる人は良好な人間関係を構築できますし、人から好かれますよね。

僕の知り合いで、他人の誕生日に必ずLineなどでメッセージをくれる方がいます。

お立場のある方ですが、そのような方に憶えていてもらえるだけで嬉しいですし、「おめでとうございます」と言われて嫌な気持ちにはなりません。

そう!世の中の人はみんな喜びたいんです!

喜んでもらうと自分も嬉しい

それに彼女へのサプライズって、なんかワクワクしませんか?

きっとそれはサプライズが成功して、彼女が喜んでくれる姿を想像して嬉しいと思うんです。

われわれ社会性の生き物である人間には、「他人が喜んでくれる」⇒「自分も嬉しくなる」という仕組みが備わっているんだと思うんです。

つまり、

他喜力を高めれば、ビジネスも人間関係もうまくいき、自分も嬉しくなる!

これって、好循環ですよね。

ただこれを強く意識し過ぎてしまうと、「自分が喜ぶために」と自分スタートになってしまうと押し売りになってしまうので要注意ですね。

何気ない自然体で「相手のために」からスタートできるのが理想ですが、僕はまだその境地に至っておらず・・・。

まだまだ他喜力を高める修行中です!がんばりますね^^

まとめ

■他喜力とは【他人を喜ばせる力】
■他喜力が高い人ほど、ビジネスも人間関係もうまくいく仕組みになっている
■他人が喜んでくれると自分も嬉しい
■押し売りは注意!まず「相手のために」からスタートしよう

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?