見出し画像

#214 子どもにYouTube見放題をOKしたらどうなる?

皆さんこんにちは!
小1、年中、2歳の3人育児中、仙台凛です。

今年も、旅行や花火をがまんする夏休みとなりましたね。
子どもたちには何か別の楽しみを!と思い、この夏休み、週1回は動画見放題!!という日を作ってみたのですが…。

今日はそんな実験結果のご報告です。


見放題の初日。さて、1日何時間見たでしょうか?

7月下旬、ひとまず見放題を決行。
放っておいたら、昼ご飯も食べずに10時間以上、連続視聴でした!

いつもだったら寝る用意が終わっている19時過ぎまで見ていました。

子どもたちの最近のお気に入りはコチラ。
マインクラフトのゲーム実況みたい感じ。

ドラクエ好きな私としては、RPGのようで、確かに沼にハマるのもわかる気がしました。笑


10時間見た翌週は?

初回は、10時間以上見ていて、さすがに後半は目もしょぼしょぼしていてお疲れの様子でした。

そこで、翌週の見放題では、17時に終わりにしようと約束して見放題開始!!
さすがに今回は疲れて途中でやめるかと思いきや…

17時に終わりだよと声をかけると、出るわ出るわ!不満の嵐。

特に小1と年中の2人は、ものすごい集中力を発揮。結局、次の週からは、また制限時間を設けずに子どもたちに任せることにしました。


実験!見放題なし日はどんな1日だった?

毎週金曜日を見放題にしていた夏休み。
そのほかの日は、時間制限を設けて毎日1〜2時間程度、見ていました。

ある日、「今日は動画を見ないで過ごしてみない?」と提案。
そうだね〜と案外すんなり提案が受け入れられたものの、1時間後には「やっぱり動画見たい!」と騒ぎ始めました。

それでも、休肝日ならぬ、休動画日!と決めていた私は、「そうだね〜見たいよね〜」と取り合わずにいました。そのうち動画見たいの主張はなくなり、子ども同士でキャッキャと遊び始めてくれ、ホッとひと安心。

いつもの私なら「何かやることを見つけてあげなきゃ」と思ってしまうのですが、たまには時間の使い方を子どもたちに委ねてみるのも、悪くないですね。


見放題がもたらした効果

「幼稚園〜小学生低学年の子どもに動画を好き放題見せる」

これだけ聞くと、親はモヤモヤしますよね。

動画漬けの毎日になったらどうしよう?
勉強しなくなったらどうしよう?

そんな気持ちを抑えて思い切ってやってみたところ、意外な効果も得られました。
子どもの考える力が鍛えられているのです。

最近は、YouTubeで覚えた知識を毎日たくさんお話ししてくれています。

特に小1のアウトプット量は凄まじく、毎晩のように「今日のマイクラ」と題して、布団に入って電気を消してからも1時間近く、いろいろと教えてくれます。


ここで私も質問をひと工夫。

「今の話って、どういうこと?」
「お母さんには難しいなぁ、例えば?」
「すごいね!他にも似たようなやつはあるの?」

こう聞くことで、子どもは説明の仕方を考えたり、頭の中で具体と抽象を行き来したりと、頭を鍛えるのに非常に役立っているのを感じます。

勉強そっちのけで好きなことをトコトンやらせてみる。

親としては勇気がいりましたが、机に座らせて問題集をやらせるより、よっぽど賢くなれそうな気がしてワクワクしています。


お知らせ

 私は、教育者・石田勝紀先生が始めたMamaCafeの「ママカフェ認定ファシリテーター」の資格を持っています。

この度、ようやく準備が整い、MamaCafeを開催することになりました。



テーマは「小学生勉強法×小1ママの集い」

今回は、なんと石田勝紀先生ご本人をゲストにお招きしています。教育現場の最前線でご活躍の石田先生に、日々の子育ての疑問・質問をすることができますよ!

「小1ママ」としていますが、このnoteをご覧いただいた方のみ、年長さん・小学2年生など前後の近い学年でもご参加OKです。

お申し込みはコチラ。お好きな日程をお選びくださいね(^^)

※満席となり応募は締め切りました。またのご案内をお楽しみに!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?