見出し画像

「真夜中の雑談VOL.192」本日発売!

こんばんは!次代創造館、秘書室です。

音声ダウンロードサービス「真夜中の雑談」運営部よりお知らせがございます。

【真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~VOL.192】を本日発売致しました。

今回のキーワードは下記5つ。

■雑談1.やる気のあるビジネスマンにとって、狙い目の業界とは?
→「競合他社が〇〇できない、〇〇しにくい、〇〇したがらないことを
やって、参入障壁を高く分厚くしておくことは非常に大事。

■雑談2.天才は最高の環境と最悪の環境から生まれる!?
→「人の〇〇〇〇というのは気候とか土地とか風土に大きく影響される。」

■雑談3.娘の歳の差婚をどうしても許すことができません。
→「娘さんにだけ〇〇〇〇を許さないというのは卑怯。
ちゃんと〇〇〇〇する権利を与えて許してあげないと。」

■雑談4.最近のマスコミに対して、どう感じておられますか?
→「必ず物事には〇〇〇〇〇があるということが自然の摂理。」

■雑談5.組織が腐敗しないために、人の採用で気をつけるべきこと。
→「組織で成長とか存続とかを本気で目指すのであれば、
〇〇〇〇〇は大切。」

50代の女性のリスナーさんよりアラサーの娘さんの歳の差婚のことで
ご相談を頂きました。

芸能人の方を見ていると31歳や45歳の歳の差で結婚をされている方たちがおられますが、今回のご相談者さんの娘さんは25歳年上の方との結婚を
望まれているようです。

しかし、色々と将来のことを考えるとご相談者さんとしては、
賛成できないというのが本音のようで、悩まれています。

今回は千田さんに歳の差婚に対するご意見や
もし、あなたのお子様が親としては納得ができない選択を
しようとした場合に、それらとどのように向き合うべきかについて、
お話を頂いています。

結婚のことだけにかかわらず、お子様のことで、悩みが多く、
コミュニケーションさえも上手くとることができないというあなたは、
ぜひともお聴き下さいね。

あなたの幸せな人生を創るきっかけになりますように!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【次号のご相談を一部ご紹介!】
(2024年7月1日発売、真夜中の雑談VOL.193より)

◇愛知県在住 / 30代男性◇
いつも楽しく拝聴しております。
連日、大谷翔平選手の元通訳の方が世間を賑わしております。
彼はこのまま一生安泰だったものの、普通に満足できずに、
千田本で言うところの、大谷選手のコバンザメとして、
生き切ることができなかったと解釈しております。
このニュースに関わる千田先生の見解をぜひお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

では、次号もお楽しみ下さいね!

「真夜中の雑談」運営部・中井ゆり


🔷真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~
文筆家・千田琢哉があなたから頂いたお悩みに直接答える
音声ダウンロードサービスです。毎月1日と15日発売!
“毎月1回の飲み代を、毎月2回の勉強代に”

*********************************
商品ご購入時にクレジットカード決済ができない事象が増えております。
決済時にお困りのお客様は
「商品購入方法」ページ下段
【クレジットカード決済に関わるお知らせ】をご確認下さい。
*********************************

🔷YouTubeにて無料サンプル試聴版を公開しております。

今回のお知らせは以上となります。

次代創造館、秘書室