見出し画像

「真夜中の雑談VOL.178」本日発売!

こんばんは!次代創造館、秘書室です。

音声ダウンロードサービス「真夜中の雑談」運営部よりお知らせがございます。

【真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~VOL.178】を本日発売致しました。

今回のキーワードは下記5つ。

■雑談1.見栄の人生をやめて、好きなことで生きるとは!?
→「鬱になる人の特徴とは自己〇〇〇〇と世間の〇〇〇〇に大きく隔たりがある人。」

■雑談2.ビジネスでイマイチな売上を劇的にアップさせる3つのコツ。
→「同業他社を見て〇〇〇〇〇〇〇とくることを全部自社ではやらないようにする。」

■雑談3.100点満点中たった0.01点の世界。
→「〇〇〇は絶対ではない。人類にとって論理的なもの。」

■雑談4.小説初心者が読んでおきたい本とその楽しみ方。
→「小説は完全に自分の頭の中の空想の世界で〇〇〇〇を堪能できる、
人類に与えられた最高の贅沢。」

■雑談5.どうしても勉強をやらない子どもを勉強好きにさせるには?
→「絶対にやってはいけないことは“〇〇〇〇〇〇〇〇〇”と
うるさく言うこと。これをやらかすとすべての努力が水疱に帰す。
最悪の場合・・・」

千田本のファンの方の中には、
きっとビジネス書や自己啓発書は読むけれども
小説は苦手で読むことができないという方がおられるはずです。

という、これを書いている私も実は小説に対しては苦手意識があり、
あまり積極的に読むほうではありません。

では、このように小説が読みにくいと感じておられるあなたは
どのような本から挑戦すべきなのでしょうか。

今回は千田さんに小説の初心者にとって読みやすいと思われる
小説と作家さんをご紹介頂いています。

この雑談を通して、小説に没頭し過ぎて時間を忘れてしまったという
あのよく聞く感覚を味わって頂きたいと思いますので、
ぜひともお聴き下さいね。

あなたの幸せな人生を創るきっかけになりますように!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【次号のご相談を一部ご紹介!】
(2023年12月1日発売、真夜中の雑談VOL.179より)

◇高知県在住 /  20代女性◇
人を信じることって、難しいなとよく感じます。
学生時代からの友人に約束を破られたり、
パートナーに嘘をつかれたり、
会社では取引先に依頼していた仕事を忘れられていたりと、
色々と周りの人たちにがっかりさせられることが多くあります。
そこで質問なのですが千田さんはどこまで人を信じていますか。
また、その信じた人から裏切り行為を受けた時にそのイライラを
どのように解消されていますか。私が他人に期待し過ぎなのか、
最近、周りの人たちに感情をかき乱されて悲しくなってしまいます。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

では、次号もお楽しみ下さいね!

「真夜中の雑談」運営部・中井ゆり


🔷真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~
文筆家・千田琢哉があなたから頂いたお悩みに直接答える
音声ダウンロードサービスです。毎月1日と15日発売!
“毎月1回の飲み代を、毎月2回の勉強代に”

*********************************
商品ご購入時にクレジットカード決済ができない事象が増えております。
決済時にお困りのお客様は
「商品購入方法」ページ下段
【クレジットカード決済に関わるお知らせ】をご確認下さい。
*********************************

🔷YouTubeにて無料サンプル試聴版を公開しております。
【無料サンプル試聴版Ver.48/臨時増刊号VOL.20より】

今回のお知らせは以上となります。

次代創造館、秘書室