見出し画像

でもね、 悪くないよ。

今日も、

座っているだけで頭が重い。
起き上がると、すぐに首が強ばって、頭痛が引き起こされて、痛い。

頭、首、肩、背中、腰、時々 足。

今日もどこかが痛い。
一部なのか、全部なのか分からない。

痛くない時は痺れていたり、強ばって動かしにくかったり、めまいが酷かったり。ストレス性蕁麻疹が治らなくて常に痒かったり。

でも、やっぱり原因は分からない。

そして、毎日やることは尽きない。

わんこのお散歩、料理、食事、お仕事、家事、の繰り返し。
少し寝て、まわり続ける脳には時々強制シャットダウンをかけて、時々noteを書いて、本を読んで、また繰り返す。

でも、悪くないよ。

今、私は''生きている''って感覚があるから。
やっと、心から、そう思えるから。

本を読むこと。
noteを書くこと。
時間を気にせずお風呂に浸かること。
お薬で脳を強制シャットダウンすること。
外の冷たい空気を吸って、頭を落ち着かせること。

そんな自分を休ませる選択肢を選べるようになったのは、能力を発揮しても大丈夫だと思える安心要素の一つ。

私の状況は、客観的に見て、まだまだ大変だと思う。
良くなってるのこれ?って思うことはある。

でもね、「悪くないよ」

人生25年目、約20年ぶりに、私は生きているから。
本来の自分を生かせてるから。

だから、私が 「悪くないよ」と言ってるのに、『大変でしょ?』『何とかしよう!』って言わないで欲しい。同情もプレッシャーも求めてないから。私は、そう感じてしまうから。

本人が「悪くないよ」と言っているのに、それを良くないと他人が決めつけることが私には分からなくて、その言葉に傷ついてしまう。

あなたの幸せは小さすぎると言われている気がしてしまう。
善意のことばだということは理解しているけど、感情は頭の理解に沿わないから。

「今を悪くないって、そう思えるのは良かったね!」
「きっと凄く頑張ったんだね!偉い!」

その優しいことばに私は支えられている。

私の感情を否定されないことで、頑張りたいと思える。

「今も悪くない」 
でも私は、常に上を見ていたいし、もっと成長していける、もっと光になれる場所があると信じてる。そう信じてくれる周りのひとを信じてる。

だから、ほらやっぱりね、悪くないよ。

昼間の月が綺麗で嬉しくなりました。(写真はお借りしてます)
Sena.🌙





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?