見出し画像

今日の私のこと 2/25(1)

今日は散々な日みたいです。

朝8時半、バス停を間違えた。
(大丈夫、余裕に着くようにしてるから、わんこの病院の予約時間には間に合う。)

10時、病院の最寄駅に到着。予約は10時半、駅からは徒歩9分。
初めて行く病院だから道を間違えないようにしないと。
でも間に合いそう、よかった行こう!背中が軽い。

「・・・軽い!?」
リュックが無いことに気づいた。
5kgのわんこを入れたバッグを前に抱えて、後ろに自分のリュックを背負っていたのだけど、車内で肩を休めようと置いた時に忘れてしまって。そんな大きい忘れ物は小5の時以来。
PCや財布等(つまり携帯以外は全部)入っていて、それなのに(あぁ...やばいなぁ、。)と思っただけだった。

隣の駅に届いてることが分かって取りに行った。取りに行く一駅の手荷物料金(わんこ料金)は往復で500円超え。無事に返ってきたことに安心するわけでもなく病院へと歩いていたら、バックの紐が切れた。買ったのは2ヶ月前、2週に1回使うくらいで中は空っぽだった。

病院には遅れると連絡していたけど、15分遅れて着いたことに、時間通りに到着することすら出来ない自分に、その理由に、嫌気がさした。

病院は待ち時間が長くなってしまったけど優しかった。
(ジャンティはワクチン注射痛かったね。)
8,000円超え。とりあえず予算内ということだけは、ほっとした。
病院に行くこと自体が想定外だったのだけど、。

病院が終わって、30分歩いたところにあるショッピングセンターに行くことにした。歩きながら(こころの余裕無いなぁ...)と他人事のように思った。
途中で、仕事の電話が2件来たので、対応した。
ショッピングセンターに着いた。
軽い昼食を取ろうと思っていたのだけど何も決められなくて、歩いて、止まって、歩いて・・・繰り返していたら1時間ぐらい経っていて、身体が痛くなって、マックに入ることにした。
ポテトと200円のバーガー。水を持ってきたから飲み物は大丈夫。500円もしないけど(あぁ高いな...)と思う。
(こういうことを他人事みたいに感じられたら、分けて考えることが出来たら、美味しいのかな。)と割と本気で考えた。


いつも、ちゃんと、きちんと。

ちゃんと出来なくなったら。
時間通りに、余裕を持って行動出来て
周りをみて行動出来て、
少なくとも手が届く範囲のひとには優しくして。

仕事が出来て、気を遣えて、マルチタスクが出来て、指示と質問が出来て、納期は絶対で、出来ないことを伝えられて、スケージュール管理が出来て、

それが出来なくなったら。

ひとつだけじゃない、そんな全部が出来ていること。

そこに私の価値はあるのに。
そこだけに、私の価値があるのに。

少しだけ・・・生きている気がするのに。

何歳から、そんな感覚をもっているのだろうって考えたら、幼い私が褒められている場面が、嬉しそうな その笑顔が頭に浮かんで、

「違う」

そう感じた。

違う、って。なんだろう。
確かに嬉しくて、出来る自分が誇らしかったことを覚えてる。

違う、って。なんだろう。
あぁ・・・そうだ。
私はずっと認められたくて、私を見て欲しくて、怒られたくなくて、ママに笑っていて欲しくて、周りの人を心配させたくなくて、

そう、だから、違うんだ。
あの笑顔には代償が必要だった。
「寂しい」「いやだ」「辛い」「悔しい」「怖い」「どうして...?」
そんな色々を押し殺して出来た ”いつも、ちゃんと、きちんと” している私。


大人になって。

初めて心療内科に行ってからの7年間で分かったのは、
「私は私を認められない。」ということで、それだけは本当に分かった。

”いつも、ちゃんと、きちんと” 出来ていない私は嫌いで、生きてるだけで無駄に浪費し続けてる存在。

でも”いつも、ちゃんと、きちんと”なんて出来ないから、消したいと思って、それを願ってる。

私が居ない未来を、明日を、数時間後を願ってる。

今でも良いのだけど、私は自分が綴る文章が、ことばを操る感覚が、すきだから、それは本当にたいせつにしているから、このnoteは書き上げたいと思う。それに下書きがたくさんあって、あぁ、それは本当に全部書きたい。頭を回転させて、自分の思うことを言語化すること、ひらがなカタカナ漢字どれが良いか考えて、どれくらい間隔を入れるのか改行か太字にするのか考えて、私が納得出来る文章と雰囲気をつくっていくこと、

自由に私が飛んだり跳ねたり歩いたり走ったり出来る世界、
泣いたり笑ったり悲しんだり悔しがったり、それを表現することもしないことも自由に私が選べる世界、

私は、それを止められないじゃないか、それだけでは生きていけないのに。

現実を忘れたくて文章を書いて、今の環境を変える方法を考えて行動して、逃げられない今を逃避しながら抗って、私は、

私は諦められないのだろうか。

Sena.
このnoteを書いてる間に連絡がきて、1日だけの派遣バイト(テレオペ)が決まりました。・・・本当は優しい仕事がしたい。そんな未来が、いつか、。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?