見出し画像

パワースポット紹介 伏見稲荷大社② 〜時間帯やランチのはなし

施無畏庵(せむいあん)、庵主のほていです。

前回に続き、伏見稲荷について、講員の視点で紹介したいと思います。

先ず時間帯ですが、一番おすすめなのは、やっぱり始発でできるだけ早めに参拝することです。早起きがハードではありますが、おすすめです。

ものすごく多くの人が参拝してごった返している伏見稲荷ですが、朝イチで6時か7時くらいだと下の写真のようにほとんど人はいません。

画像1

やはり人が少ないと、たくさん人がいるときと違って、空気がとても清浄なんです。天気が曇りかつ早朝なので写真はちょっと暗いですが、ご容赦ください(あえて明るさ調整していません)。※写り込んでおられるのは外国人観光客の方です。こんな早朝に参拝するとはなかなかやるな〜笑

とはいえ始発はさすがに難しいと思いますので、できれば7時到着、それが難しければ8時到着くらいですと、より清浄な空気を味わえると思います。あと、バエ狙いで千本鳥居の写真を撮りたい方も、朝9時以降にもなると人も増えてきますので、早朝を狙った方がいいと思います。


ランチについて。

伏見稲荷に参拝されたときのランチは、稲荷駅から入って右側の駐車場スペースに見える、宿泊などにも対応している「参集殿」という施設のランチがおすすめ・・

だったのですが!!

なんと、このたび2020年5月6日を以て業務停止することとなったそうです。。講員向け会報「大伊奈利」によると、57年前の昭和38年(1963年)に建造された古い建物で、経年劣化のためやむなく業務停止とのことでした。。今までありがとうございました。

参集殿の営業再開については知らされていませんが、食事も宿泊も利用が多い施設ですので(どなたでもご利用いただけます)、おそらくですが速やかに立て直し・営業再開するのではないかな〜と思っております。はやく参集殿のカレーといなり寿司ときつねうどんが食べたい・・。

なお、私はいつもランチで参集殿を利用しているのでまだ行けていないのですが、友人からおすすめされているのは、こちら↓のVermillion Cafeです。場所は本殿からすぐです。また行けたらご紹介したいと思います。


今回は時間帯とランチのお話でした。次回は伏見稲荷のネコとおさるの話(!?)をしたいと思います!

■宣伝コーナー

再掲になりますが、ブロガー桜井識子さんの書籍。伏見稲荷以外のお話も面白いですので、よかったらどうぞ。

※Amazonアソシエイトのリンクですので、売上の一部が施無畏庵に入ります。入った売上は施無畏庵の調査活動等で大切に使わせていただきます。

サポート、大歓迎です。いただいたお金は、施無畏庵での調査活動や視察、文化財の購入等に使わせていただきます。