見出し画像

【注目ニュース】熊本、半導体生産における住民不安解消に向けて地下水位を住民に共有へ

発表日:2024年5月27日

みなさんこんにちは。【注目ニュース】では、最近発表された半導体関連のニュースの中から、専門家が厳選してお届けします。通勤・通学時間、始業前などにぜひチェックしてみてください。

概要

半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)が進出した熊本県は27日、工場周辺の地下水位を県ホームページ上で確認できるシステムを年内にも構築する方針を明らかにしました。

半導体生産において、特に洗浄工程においては大量の水が使用されるため、熊本市を含む周辺11市町村が水道水源のほぼ全量を地下水で賄っている状況で、水量減少に対する住民の懸念を和らげるのが狙いです。

熊本県が設けた地下水保全に対応する推進本部の初会合でこの方針が示されました。システムの整備費約1千万円を6月補正予算案に計上する予定です。

年内に量産を始める菊陽町のTSMC第1工場は、年約310万トンの地下水をくみ上げる予定です。

このシステムにより、住民はリアルタイムで地下水位の変動を確認できるようになり、水資源の管理と保全に対する透明性と信頼性が向上することが期待されます。

地下水保全に対応する推進本部であいさつする熊本県の木村敬知事(奥)=27日午前、県庁

参考文献


おすすめ記事


#半導体 #半導体関連 #半導体株 #半導体って何 #半導体の基礎
#注目ニュース #ニュース #半導体ニュース #最新ニュース
# スキしてみて

よろしければサポートもよろしくお願いいたします.頂いたサポートは主に今後の書評執筆用のために使わせていただきます!