よくわからないのが。

1.インターネットというのは、『知の蓄積』となる未来が望まれていたはずだが、なんやかんやで昔のログは消されたりして、『歴史の捏造・改ざん』が盛大に行われている。

2.オンラインに紐づけされないと成立しない筈のAIなのに、インターネットから事実を収集するのがすごく下手なのは何故なのか。

3.ゲームセンター限定を謳って展開しているビデオゲーム(オンラインデータ配信でも特殊筐体機でない)があるのだが、そもそもそんなマニアックなモノは田舎のゲームセンターには入らない(地方の都会でもどうなんだ)し、遊びたさに筐体やROMを買い求めるほどでもなく、その存在にどんな顔をしていいのか。

4.ずっと『レトロゲーム』が持て囃されているが、古けりゃ今考えるとゲームなのかわからないようなクズのようなゲームでもちゃんと大事に遊ばれているのか。それとも、”ファミコン以下はちょっと…”という、レトロゲーム好きって言ってる俺が好き、って奴なのか。

5.なぜ、スマブラに染まってる人の中に「スマブラって格ゲーだ」って言うと死ぬほど否定する輩が一定数いるのか。あれだけ様々な格ゲーのシステムを寄せ集めといて、なおかつ、格ゲーのキャラクターが参戦しておいて今更、何を言うのか。

6.夕日が沈むのを見る時、なぜ悲しいのか。

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,936件

#一度は行きたいあの場所

52,953件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?