マガジンのカバー画像

セルフ整体

51
セルフ整体の動画だけを集めてみました。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

再生

膝痛のためのセルフ整体 #2 「内側広筋」

膝痛のためのセルフ整体第二弾として、 お届けしたのが「内側広筋」のセルフ整体動画。 痛みに直接関係のあるのは、 膝のお皿近辺の内側広筋なので、 ついつい膝の周りだけ緩めがちですが、 先に太ももの付け根に近い箇所から緩めるのがおすすめです。 そのほうが、全体的に内側広筋が緩みやすくなるからです。 内側広筋を緩めるときは、 ぜひ太ももの付け根側から緩めてみてくださいね!

再生

膝痛のためのセルフ整体 #01「恥骨筋」のセルフ整体

こんばんは! ヒト本来の力を取り戻す、ゼロ化共育者 鮎川史園です。 いつもお読みくださり、 ありがとうございます。 今日は、昨日に引き続き、セルフ整体動画のご案内。 今回から膝痛のためのセルフ整体をご紹介します。 膝痛と言っても、膝を曲げるときに痛いのか、 膝を伸ばすときに痛いのかによって 原因となっている筋肉は変わってきます。 ただ、今回ご紹介する筋肉は いずれの場合にも、原因となっている筋肉の一つですので、 膝痛でお困りの方は、ぜひお試しください。 今回のシリーズは、緩める順番についても触れていますので、 どの順番でセルフ整体していけばいいの、 気になるという方も、ぜひご覧くださいね! 🌿本日も最後までお読みくださり、ありがとうございました! 🌿ご縁に感謝いたいます 🌿色々試したけど、なかなか睡眠の質が改善しない?
そんな方におすすめ!筋肉からアプローチする、睡眠改善講座を始めました! 詳細はこちら   ↓ https://www.reservestock.jp/subscribe/165114 🌿「スキ」「コメント」「フォロー」いただけたら、とてもうれしいです。少しでも皆さんのお役に立つ情報をお届けできるように、これからも精進いたいます。今後もよろしくお願いいたします。

再生

坐骨神経痛のためのセルフ整体 第4弾!「中臀筋」のセルフ整体

こんばんは! ヒト本来の力を取り戻す、ゼロ化共育者 鮎川史園です。 お読みくださり、ありがとうございます。 今夜お届けするのは、坐骨神経痛第4弾ということで、 「中臀筋」のセルフ整体のやり方動画です! 今までは、座って緩めたり、 寝転がって緩める方法をお届けしましたが、 今回は立って緩める「中臀筋」のセルフ整体をお届けします。 慣れてきたら、通勤中の電車の中や、 信号待ちの間でも 緩められるようになります。 まずは、慣れるまで自宅で練習してみてくださいね! 腰を曲げると、辛くなる腰痛にも 関係のある筋肉ですので、 腰痛の人も、ぜひ試してみてください! 🌿本日も最後までお読みくださり、ありがとうございました! 🌿ご縁に感謝いたいます 🌿色々試したけど、なかなか睡眠の質が改善しない?
そんな方におすすめ!筋肉からアプローチする、睡眠改善講座を始めました! 詳細はこちら   ↓ https://www.reservestock.jp/subscribe/165114 🌿「スキ」「コメント」「フォロー」いただけたら、とてもうれしいです。少しでも皆さんのお役に立つ情報をお届けできるように、これからも精進いたいます。今後もよろしくお願いいたします。

再生

坐骨神経痛のためのセルフ整体「梨状筋」

こんばんは! ヒト本来の力を取り戻す、ゼロ化共育者 鮎川史園です。 本日もお読みくださり、ありがとうございます。 坐骨神経痛のためのセルフ整体第3弾ということで、 「梨状筋(りじょうきん)」のセルフ整体動画をお届けします! 坐骨神経痛は坐骨神経痛でも、臀部に痺れや痛みが強く出る方は、ぜひこの梨状筋のセルフ整体を試してみてください。 🌿本日も最後までお読みくださり、ありがとうございました! 🌿ご縁に感謝いたいます 🌿色々試したけど、なかなか睡眠の質が改善しない?
そんな方におすすめ!筋肉からアプローチする、睡眠改善講座を始めました! 詳細はこちら   ↓ https://www.reservestock.jp/subscribe/165114 🌿「スキ」「コメント」「フォロー」いただけたら、とてもうれしいです。少しでも皆さんのお役に立つ情報をお届けできるように、これからも精進いたいます。今後もよろしくお願いいたします。

膝が痛い時はどこから緩めたらいい?

こんにちは! ヒト本来の力を取り戻す、ゼロ化共育者 鮎川史園です。 いつもお読みくださり、ありがとうございます。 この記事を読んでくださっているみなさんは、より確実にセルフ整体の 効果を出せるようになりたいですよね? 今日は、自分でケアをする時に、どこから緩めていけばいいのか、 特に膝が痛い時に、まずどこの筋肉を緩めればいいのかについてお伝えします! このメールを読むと、なぜ、一見関係のない箇所を緩める必要があるのかが理解できます。 また、膝痛の場合、まず最初にどこを

肩こり改善!大胸筋のセルフ整体を一緒にしてみた

セルフ整体のやり方だけでなく、一緒に緩める動画も作ってほしいというリクエストいただいて始めた一緒に緩めるシリーズ。 ちょっと間が空いてしまいましたが、本日は「大胸筋」のセルフ整体を一緒に緩めてみた音声をお届けします。 肩こり改善!「大胸筋」のセルフ整体を一緒にしてみた!大胸筋のセルフ整体動画をまだご覧になっていない方は、まず大胸筋のセルフ整体のやり方をご紹介している動画を先にご覧ください! すでにご覧くださている方は、早速こちらを聴きながら、大胸筋のセルフ整体を一緒にや

再生

さよなら偏頭痛!90秒緩めるだけ「斜角筋」のセルフ整体

偏頭痛を改善するためのセルフ整体動画第2弾! 斜角筋のセルフ整体の動画をアップしました。斜角筋は首の横に付いている筋肉で、首を横に倒す時にハリや違和感が出る時の原因となっている筋肉の一つです。比較的表面にある筋肉ですので、やりやすいセルフ整体の1つです。 斜角筋には前斜角筋、中斜角筋、後斜角筋と3種類ありますが、触り分けをするのは非常に難しいので、ここではまとめて斜角筋として紹介しています。