見出し画像

『肥満』はどのくらい私達に不利益を与えるのか? ”肥満や運動不足がもたらす経済的損失額は、コロンビアの〇〇○と同じだった”

今回も健康についての記事になります。

その中でも今、世界的な課題になっている『肥満』の問題について詳しく話していきます。

ちなみに読んでくださっている皆さんはどのくらい肥満についての情報を持っていますか?

最近は嬉しいことに、健康に関する情報や書籍が増えてきているので、ヘルスリテラシーの高い人もいると思います。

しかし、、、

私達にとても身近で、最も悪影響を与える「肥満」についての理解や危機感は、正直足りていないのが現状です。

これは私達にとって危機的状況です。

是非、今回の記事で世界規模の問題と社会課題になっている『肥満』への理解を改めて高めましょう。



○「肥満」の現状を知ろう

今現在世界でどれほどの「肥満・肥満予備軍」がいるのかご存知でしょうか??

133ヵ国の2,300人以上の研究者が参加して行われている「世界の疾病負担研究」(GBD)のデータに基づき、2015年の研究データで驚きの数字が報告されています。
※研究では、世界中で特にBMI(肥満指数)が25以上の過体重が増えていることが示された。欧米ではBMIが30以上であると肥満と判定される。

⭐️世界の3人に1人が肥満 or 過体重である(2015年 データ)
→過体重の成人や子供の数は、全世界で約22億人、当時の全人口の30%を占めていた。
また、全世界のBMIが30以上の肥満人口は、小児で”1億770万人”、成人で”6億370万人”に上っていた。

そして今も世界人口は増加しており、肥満・過体重の人間は増加傾向にあります。(日本は人口減少している)

しかも、肥満や過体重に該当しないが、肥満予備軍の人も含めた場合、

世界で肥満が関係する問題を抱える人は、とんでもない数になると予測されます。

しかも、2015年のデータ上での分析によると、、、

「肥満が関係した病気や疾患での死亡率は非常に高く、全死因の7.1%を占めていた」ことも驚きのデータですよね。


つまり、今私達人間は、世界的に『ぽっちゃり傾向』にあることがデータの推移などから容易に理解できます。

肥満に関する医療費や日々のコスト増加は、社会的に大きな問題になっていますし、肥満による生産性の低下がもたらす経済的損失なども甚大です。

詳しくは次から話ししていきますが、まずはこの肥満の現状を知ってもらった上で読んで頂きたくて、説明させてもらいました。


それでは、具体的に「肥満」はどんな影響やどのくらいの損失を生むのかを説明していきます。


○肥満による「経済的損失」と「個人的損失」


肥満による具体的な損失を数字などで紹介していきます。


<肥満による経済的損失と個人的損失>

アメリカの有名なニュースチャンネルのCNNの記事によると、

肥満が、”世界経済に『年間2兆ドル(約236兆円)』の負担を生じさせている”という報告書を、米コンサルティング大手のマッキンゼーがまとめています。

そして驚きなのが、この損害額の大きさは、、、、

⭐️”武力衝突や喫煙にほぼ匹敵する”損害であると指摘している点です。

肥満であることが戦争などと同等近い損失を我々に与えているという事実は、正直受け止めきれないものかもしれませんね。

他にも、肥満と強い関係があるう「運動不足」による世界的損失は、

”年間7兆円”に上るという報告もあります。

(↓詳しく知りたい方は、こちらの記事がオススメです↓)


肥満がなぜここまで損失を生むのかの理由は、主に2つ挙げられます。

①生産性の喪失
②医療費の増大

肥満によるコストの増大は、世界経済すら危機に陥れ、

我々の本来生み出していたであろう生産性すらも奪います。


肥満は私達の、、、
・私達の基礎的な認知機能を大幅に低下させ、
・慢性的なストレスや体内の炎症を増大させ、
・睡眠不足や睡眠の質の低下、
・感情安定性の悪化、
・創造性や好奇心、物事をコツコツ積み上げる誠実性などの重要な要素を確実に低下させます。

etc...


そして、これらは貴方の人生という物語を辛く、苦しいだけのものに変えてしまいかねません。

これを機に、今の貴方の肉体的健康度を検査や診断する機会を作ルことを推奨いたします。


○筋肉つけるよりもまず痩せろ。そして、長期的に計画しろ。

ここまで読んでいただいたのなら、多少なりとも、
「健康になる為の努力しないとあかんなぁ..」と思った方がいるのではないでしょうか?

そして、「ジムに行こう」、「ダイエットしよう」などと考えてたりしませんか?

健康になろうと考えることは非常に良いことですし、痩せたり、筋肉をつけることは良いことです。ぜひ、挑戦しましょう。

しかし、ここで2つ注意があります。

1、もしかしてその計画は、短期的ではないか?

2、目的から逆算し、自分の優先順位を明確にできているか?


なぜこの2つの質問を投げかけたか?

私自身のパーソナルトレーナーをしていた経験+科学的見解を含めて言わしていただけると、、


⭐️長期的な計画でないと失敗のリスクが高く、

⭐️優先順位が明確でないと成果を上げにくいからです。


基本的に肉体改造をしていく上で、効率的なやり方などしたとしても

”3ヶ月以上、週4回以上、1回30分以上”が必須になります。

理由は3つで、、、

①恒常性維持機能(ホメオスタシス)から変化させる為
②楽しんで取り組む為
③しなやかなマインドセットを作る為

簡単に説明していきます。

人間には、恒常性という生体の状態を一定に保つという機能を持っており、とても重要な機能です。
しかし、体脂肪率を適切にしたり、筋肉を増やすなどの活動をしていく上でこの機能を理解せずに実行することは賢明ではありません。

人間は急激な変化を嫌う傾向にあり、運動や健康志向の食事などをしてこなかった人が急にそれらを継続して行うことは高い自制心が必須になります。

しかし、人間は感情的な生き物であるので、その場の気持ちで簡単に諦めてしまいます。

その流れに陥ってしまうと、目的の未達成は勿論、「自分にはどうせ無理だ..」という自己嫌悪や自己否定をしてしまいます。

それだけで終わればいいのですが、脳は掲げていた目的を簡単に忘れたりしません。
考えないようにしても、逆効果になり、自己否定を繰り返す結果に陥りやすくなります。

これを「硬直マインドセット」と言います。

※硬直マインドセットとは?
自分の能力は、固定的なものと考えてしまい、「どうせ自分には不可能だ」、「自分には才能がない」、「できたのは才能があるから」という成長や変化を恐れ、保守的で、硬直した思考がベースになったマインドのこと。


しかし、しっかりと恒常性を意識し、習慣化の技術を試しながら、

自分の目的やレベルに適した方法と強度で行えば、肉体改造含めた「肥満」の改善は、、、

はっきりいうと、”イージーゲーム”になります。

まずは難易度が低くても、頻度を増やし、継続していくことがキモになります。

なぜなら、人間には、やってうちに楽しくなるという「作業興奮」という性質があり、これを上手に刺激すれば、楽しく継続しやすくなります。

楽しいなどの感情を経験していけば、いずれ「好き」という感情に変わります。

「好き」という感情ほどの高いモチベーションを生んでくれるものはこの世に存在しません。


そして、最も重要なことは『やればできる』という思考を持つことです。

この「やればできる」という価値観、思考を、『しなやかマインドセット』と呼びます。

※しなやかマインドセット(別名:成長マインドセット)とは?
能力や才能を固定的なモノとは捉えず、”能力は伸ばせる”と考える価値観、思考のことを指す。
自分が伸ばせると思うことに挑戦するという自由意志を持っていることもしなやかマインドセットの中で、重要である。


誰でもいきなり完璧にこなすことは難しいですし、失敗や挫折はあって当然であり、それを経験できるからこそ、学びや教訓を得ることができます。

その結果、成長することができ、成功に近づくでしょう。


方法以前の習慣に移行させる技術、計画の仕方などを確実に意識しながら行うことが最も目的達成可能性が高くなるので、ぜひ活用しましょう。


↓習慣化の技術や計画の仕方を知りたい人にオススメの記事↓

↓トレーニング方が気になる人にオススメの記事↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?