見出し画像

「裁くのが趣味の人を卒業する」

互いに相手を裁く心を持ち合わせている私たちです。
世の中で最も難しい人間関係は夫婦の人間関係だと、
言われたりするのも頷ける人が多いかもしれませんね。
 
日本の離婚率はここ数年35%前後を維持しているそうで、
結婚しているカップルの3組に1組が離婚しているとなると、
離婚しないことは奇跡的なことだと思ってしまいます。
 
形式的に離婚という形をとっていない夫婦でも、
夫婦の関係が破綻しているケースもあるでしょうから、
実態はもっと多くの離婚予備軍がいるかもしれません。
 
私たちは相手を裁くために結婚するのではなく、
性格や価値観の違いを埋めていくことを通じて、
裁きたくなる相手を愛することを学ぶためなのでしょう。
 
結婚相手とは、世の中で自分と最も合わない人を、
最高の相性だと神様が思い込ませて結婚させることで、
この人を通じて成長しなさいと贈られたギフトなのです。
 
ですから、相性や性格の不一致などは当たり前のことで、
一致しないからこそ、愛を学ぶのに相応しい相手なのです。
自分から先に、相手を裁くのが趣味の人を卒業しましょう。


セルフイメージは顔に出る
自尊心を高め、輝ける自分に
 
<ブログ:こころの美容液>
http://ameblo.jp/kokorono-biyoueki
 
<電子書籍>
『自分って最低』を『自分って最高』に変えるためのこころのアクセルのゆるめ方
https://amzn.to/3h9i5te
 
~乾燥肌のレスキューコスメ~ <化粧品ブランド voige> 
http://www.voige.com/
 
~毛穴ケアのスペシャリスト~ <化粧品ブランド itten cosme,Inc>
http://www.itten-cosme.co.jp/
 


貴重なお時間を使って、最後までお読みいただきありがとうございました。あなたが、健やかな心で楽しく過ごせますよう、心からお祈りしています。