見出し画像

現状維持よりも常にチャレンジ精神を持つことでさらに上を目指せる話

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『現状維持よりも常にチャレンジ精神を持つことでさらに上を目指せる話』というテーマで進めていきます。


「ビジネスで結果が出ました」

こんな方達が増えている。

Twitterを見てると頑張ったことで結果を出し、その後に停滞もしくは現状維持に努める人が増えている。

確かに結果を出すと嬉しいしそれで満足もしてしまうのも分かる。

だけど現状維持ほどマズイものはないです🤔

私も日々作業をこなしているのですが、現状維持に努めてしまうとさらに上を目指そうとする意志がなくなります。

「だいぶPV数も増えたし後はたま~に記事投稿でいいや」
「収益も安定してきたし今は記事投稿控えてもいいや」

なんて思って現状に満足してしまうと、マイナスの方へと下がってしまうことも考えられます。

ブログもnoteも継続してなんぼです。

ゆえに結果を出したからとそこで満足して立ち止まってしまうのもかなり勿体ない!

むしろ「ここまで来たのだからもっと上を目指そう」というチャレンジ精神を常に持てれば、さらに良い結果を招くこともありますよ😊

逆に今で満足して現状維持に努めてしまうと、数ヶ月後には今よりも悪い状況にもなることもあります。

ビジネスは常に不安定なもの。

ここまで来たから大丈夫だろう、、という根拠はないんです。

むしろ1度上がった人が下がる、、なんてこともありますよ。

だからブログでもnoteでも「ここまで来たから次は○○かな」という目標を作っていくことが大切です✨

目標があれば常に頑張れますし、やるべきことがあるだけで立ち止まる心配はなくなりますからね。

ビジネスで常に収益を出す、または結果を出し続ける為にも日々挑戦していける人の方が長く結果を出し続けられます。

また新しいことに挑戦することでさらなる成長も出来ますからね。

現状維持に努めるよりは、さらに上を目指して頑張る気持ちを持って日々頑張っていきましょう😊


以上、今回は『現状維持よりも常にチャレンジ精神を持つことでさらに上を目指せる話』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?