見出し画像

副業関連は職場の人には絶対言わない方がいい件

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『副業関連は職場の人には絶対言わない方がいい件』というテーマで進めていきます。



今の時代多くの方が仕事+副業の両立と様々稼げる方法を模索しています。

仕事の合間に少しでも、、とか。
仕事を辞めて副業を本業にしたい、、とか。

色々な考えや思いというのはあると思います。

しかしその副業を誰彼構わず言ってしまう人がいる。

「私副業始めたんだ」
「これから副業で稼ぐんだ」

なんて言ってしまう人ですね。

家族や友達ならいい。

だけど私の経験上、副業を始めたこと、副業を行っていることは職場関係者の人には絶対言わない方がいいと実感しています。

その理由としては、
あまりいい顔をされない
たかられることがある
上司から副業を止められる
と職場によってはマイナス面になることがあるからです。

私の以前の職場でも私以外にも副業をやっている人がいて、その人がとにかく「自分は副業で稼いでいる」と誇らしげに言っていた記憶があります。

私的には「そうなんだー」くらいに流してましたが、やはり仕事を真剣にしている人からしたら面白くなかったようで他の方達は顔をしかめていました。

さらに稼いで金額まで口にしていたせいで、たかられることも少なくなかったようで頻繁に飲みに誘われていた所も目撃していました。

たくさん稼いでそれを大盤振る舞いしたいならいい。

だけど普通はたかられるって嫌ですよね?

友達や家族ならまだしも職場の人に毎回奢るのはなんか違います。

なので傍目から見て「大変そうだなぁ」と思いつつも聞き流していたんですが、あるときその人が仕事を辞めることになったんです。

どうやら副業をやっていることが上司に伝わってしまったようで色々言われ最終的に辞めることにしたようでした😱

その時の職場では副業禁止なんてことはなかったんですが、やはり「○○円稼いでいる」とか自慢してたのが良くなかったよう。

あまりよく思わなかった同僚達が悪く告げ口してしまったようで、それでその人が辞めざるをえない状況になってしまったようです。

私もその時は副業をしてましたが誰にも言ってなかったので知られることはありませんでした。

このように職場の人に言うことでマイナスに事が運ぶことがあります。

家族や友達ならまだいいかもしれません。

応援されたり叱咤されたりしてやる気が出るケースもありますからね。

ただ職場の人達って基本他人なので、友達のように相談に乗ってくれたり、家族のように応援されたりって正直少ない。

なので「副業をやっていること」「副業で稼いだ金額」などはあまり言いふらさないのが無難かと。

誰だって稼げた金額を言われて良い気分をする人はいませんからね。

トラブルになったり、人間関係がギクシャクしない為にも副業については職場で言うのは控えた方がいいですね。

ただ職場によっては副業禁止、、という所もあるので、そういう場合は一度上司に聞いてみたりするぶんにはいいと思います。

今だとだいぶ緩和されて「副業OK」なんて会社も増えているのでそこまで厳しくはないとは思いますが。

それでも副業をやっていいか分からない場合はしっかり確認を取らないと後から面倒になるのでこのへんも調べておくのがいいですよ😊



以上、今回は『副業関連は職場の人には絶対言わない方がいい件』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅プロフィールはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?