見出し画像

物を大事に使い続けることも大事だけど、ある程度年月が経ったら買い換えることも大事!

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『物を大事に使い続けることも大事だけど、ある程度年月が経ったら買い換えることも大事!』というテーマで進めていきます。



最近マウスの動きが凄く鈍くなってるのに気付きました😫

パソコンで作業をする際にはどうしてもマウスが必要になってくるので、この操作が鈍くなると作業効率も悪化するんですよね。

それに何度も動かしてるとやはりイライラの原因にもなります。

私は基本物は壊れるまで使うタイプなので、こう少し動きが鈍くなったくらいでは買い換えるという発想が思いつかない。

よって作業しにくい状態で数ヶ月使っていたらさらに状況が悪化!

今では何度もいったりきたりを繰り返さないとマウスが反応しない、、なんてことになっており作業効率も一気に悪化しました😅

物を大事にする、、これは大切なことだと思います。

せっかく買った物ですから最後まで使ってあげたいです。

でもこう作業にまで支障が出る段階までくると「買い換え」を考えていかなければならないのかなと今回感じました。

壊れるまで使う、、こう考えている人はきっと私だけじゃないはず。

でも一々作業するのに何度もマウスを動かしてようやく反応ありなんて作業効率悪すぎで全然前進しないのでこれはちょっと、、というレベル。

なので此度3年ぶりくらいに新しいマウスを購入することにしました!

以前は2,000円程度のものでしたが、今回は奮発して4,000円ほどの高額マウスにしてサクサク作業を進めていきます。

皆さんは今大事に使っている物はありますか?

壊れるまで使うのもアリですが、今現在不自由しているとか、イライラの原因になっているようなら新しい物に買い換えるという選択肢もあります。

1日や2日で買い換えるってわけじゃないと思うので、もし私のように物を大事にし過ぎていて不自由してるって人は思いきって新しい物を買ってみるといいですよ?

頑張って頑張って使い続ける、、これも1つの選択肢ですが、やはり嫌々使うよりだったら新しい物にチャレンジした方がいいと思うんです。

「もっと早く買い換えれば良かったなぁ」と感じてますが、これもこれでまた貴重な体験でした。

まぁマウスなんてそう簡単に壊れるものではないので、今回買ったらまた1年以上は使い続けるつもりなのでそこまでお高いお買い物でもなかったです。

これでさらに記事作成ペースを上げつつガンガン挑戦していこうと思います😊



以上、今回は『物を大事に使い続けることも大事だけど、ある程度年月が経ったら買い換えることも大事!』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅プロフィールはこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?