見出し画像

家での作業は誘惑が多すぎる

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は「家での作業は誘惑が多すぎる」というテーマで進めていきます。

最初に結論を言うと、

作業時間を確保するためにも誘惑は絶つべき。

てことです。


はじめに

作業に集中出来ないってことはないですか?

「これから1記事作りたいのに集中出来ない」

「やることいっぱいなのに何も手が付かない」

1日の作業目標は決まっている・・・なのに作業に集中出来ない。

それって「作業環境」が整っていないせいかもしれませんよ?

作業環境が整っていないといくらやる気があっても、周りの誘惑に負けて作業しなくなりがちです。

なので今回は作業環境を整える大切さについて解説していきます。

想定している読者
・作業に集中出来ない人
・長時間の作業が出来ない人


家での作業は誘惑が多い

作業1_512

視界に入るもの全てに意識がいってしまう。

家で作業をするとなると色々な誘惑があります。

スマホ、テレビゲーム、本、ネットサーフィンと視界に入るとついつい手にとって遊んでみたくなるものばかり。

スマホなんて平気で数時間いじってることもあるので、気づくと作業時間がなくなってしまうなんてことも。

家にいることで気が緩んでしまいがちなので、興味が他の物へ移りやすいということもあります。

しかし、毎回遊んでいては作業にはなりませんね?

せっかくやる気が出ているのですから誘惑を全て絶って作業に集中することが大事です。


誘惑を絶つには

作業2_512

作業環境を整えること。

視界には作業するパソコンのみで周りに興味を引く物が何もなければ集中して作業が出来るようになりますよね?

そういったことも含めて作業環境を整えることって重要なんです。

スマホであれば電源を切る。

テレビゲームや本といった手に取りやすい物は見えない位置に保管する。

そしてネットサーフィンに夢中になってしまうなら、不要なサイトを全てシャットアウトすれば問題なしです。

とにかく作業に関係ないものを遠ざけるんです。

そうすれば誘惑を絶つことが出来て作業に集中することが出来るようになります。

1度遊び始めるとそこから誘惑を絶つのはまず無理なので、誘惑に負ける前に絶つのが大事ですよ?


誘惑から逃げる方法も

作業3_512

家ではない場所で作業をすること。

どうしてもスマホやら本を手にして遊び始めてしまうのであれば、場所を変えての作業がおすすめです。

個人的にはスタバやカフェといった落ち着いた場所での作業がいいですね。

混み合っている時間帯は何かと周りがうるさいので、人が混み合わない開店時や昼過ぎくらいがちょうどいい。

ノートパソコンがあればどこでも作業は可能ですからね。

気分転換も兼ねて場所を変えてみるのもアリですよ?

2時間~3時間くらいは居座り続けることもあるくらい作業に集中出来る空間でもあります。


時間は有限

作業4_512

限りある時間の中で効率よく作業が出来るかが鍵。

時間は24時間しかありません。

その中で作業をこなすとなるとかなり厳しいものがあります。

ましてや本業があって空き時間が少ないって方はより条件が厳しくなりかねません。

時間は有限なので作業出来る時に効率よくやっていくのが1番です。

集中力が欠けて遊びながらの作業じゃあ意味がないので、作業環境を整えてしっかり集中出来るようにしてから望むのがベストです。

時間を効率よく使っていきましょう!


最後に

家での作業は甘えが生じやすい。

自由に何でも出来る環境なので自分自身に対しても妥協するようになります。

「ちょっとくらい遊んでも」

と思って作業しないでいると1日が終わるなんてことも。

そうなってくると「明日から頑張る」という絶対作業しないループに突入します。

そうならない為にも作業時間の時は自分に厳しくしていくことも大事です。

しっかり作業するという意味でも甘さは捨てていきましょう。


以上、今回は「家での作業は誘惑が多すぎる 」でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?