見出し画像

noteは年齢を重ねてる人ほど記事ネタには困らないと思うんだ

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『noteは年齢を重ねてる人ほど記事ネタには困らないと思うんだ』というテーマで進めていきます。


どんな挑戦にも年齢制限はあったりします。

野球選手になりたいけど50歳から始めるのは遅いとか
大学に行って勉強をしたいけど70歳過ぎだと難しいとか

年齢によっては挑戦するものが出来ない場合というのはあります。

noteも年齢を重ねる度に挑戦が難しいと聞きます。

確かに70歳とか80歳とか年齢を重ねていけばパソコンを打つスピードが落ちたりはします。

しかしnoteに関しては年齢を重ねれば重ねるほど人生経験が豊富なので、正直記事ネタはかなり多いと思います。

就職での失敗とか
人生で経験したあり得ない実体験とか

50歳からnoteを始める人もいます。

挑戦事には年齢制限なるものはある。

だけど場合によっては年齢を重ねた後でも挑戦が出来るものも多いってことです。

挑戦は早いに越したことはないので20代、30代ですぐに行動出来ればそれだけでまぁチャンスは多いです。

それでも記事を書くのに年齢はそこまで重要ではなく、どういう記事を書くが重要になってくるので「私もう〇〇歳なんだけど」と思って行動するのを躊躇う必要はなし。

むしろ人生経験が豊富な人ほどそれを記事にすることでPV数が増えやすくなったりします😊

何事も行動は早い方がいいので後からやればいいとは言いません。

しかし興味がある挑戦があるのなら年齢のせいにするのではなく、まずは行動してダメなら諦めればいいだけだと思うんです。

最近はnoteに挑戦する人も増えています。

noteは記事さえ書ければ誰でも挑戦出来る分野。

ゆえに年齢制限はあまりないと思っていい。

興味があるのならまずは書いてみる!

noteってここが大事だと思うんですよ🤔

毎日投稿が出来ればそれだけで注目も高くなってくるので、気軽にnoteはチャレンジしてほしいなぁと思います。


以上、今回は『noteは年齢を重ねてる人ほど記事ネタには困らないと思うんだ』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?