見出し画像

副業解禁の世の中ですが仕事との両立が出来ている人は実は少ない

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『副業解禁の世の中ですが仕事との両立が出来ている人は実は少ない』というテーマで進めていきます。


「副業解禁」

これはここ数年でよく聞く言葉です。

以前であれば「仕事に集中しろ」とか「副業なんて以ての外」なんて言われていたのが、いっせいに掌返しのように副業をやってもいいという会社が増えてきています。

給料が上がらないのに副業ダメ、、という状況に不満を持った人が多かったからかな?

物価も高くなってますし今の世の中副業くらいしないと生活出来ない!という人もいるでしょう。

なので副業解禁となっている会社が多くなっている一方で、実際に仕事と副業を両立させようとして消えていく人が多い😅

1ヶ月前に両立して頑張ると言っていた人がもう消えた、、なんてことも日常茶飯事です。

消えていく理由としては「両立が出来なかった」というのが大きのかな。

仕事をして帰ってきてから副業、、確かにこれだと毎日ハードだし、そのうち精神的に負担になって辞めたくなるのも分かります。

私も両立を目指そうとした人間なのでその気持ちは大いに理解出来ます。

、、とはいえ、ここで辞めたらなんの為の副業なのか分からないも事実。

なので私の場合だと会社を辞めて副業1本に専念!という道を取りました。

他の人であれば副業時間を少し減らして挑戦など無理のない状況を作って取り組んでいる方もいます。

こう両立させている人をみると「マジすげぇ」とか「尊敬する」くらいの気持ちを私は抱くのですが、実際両立させている人って少ないです。

消えていく人ばかり見てきたのでそう思ってしまうのかもしれませんが、両立って言葉で言うほど簡単なものではありません。

どのくらい時間がかかるか分からないものに挑戦ですからね。

両立が難しいと感じる人も多いはずです。

そういう時は私のように思い切って仕事を辞めてみるとか、後は仕事か副業か時間を少し減らして無理のないように挑戦とか。

途中で副業を辞めてしまうのが1番勿体ないので、辞めないようどうやっていくのか考えていくことが大切です🤔

私個人の意見としては副業やるならこれ1本に全力をそそいだ方が結果は出やすいので、思い切って辞めるのも選択肢の1つかと。

両立を出来る人も今すがこういう人ってほんと凄いスケジュールだったり、時間の使い方が上手かったりするので無理なら自分のやり方を確立させる必要がありますね。

1日24時間のうちどう配分していくのか、、。

ここをはっきりさせなければ結果を出すのも遅くなりますからね。

今の状況で副業に挑戦するならそういうことも含めて挑戦する前に決めておくのがいいですよ😊



以上、今回は『副業解禁の世の中ですが仕事との両立が出来ている人は実は少ない』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?