見出し画像

焦りをおさえて前を向く

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『焦りをおさえて前を向く』というテーマで進めていきます。


皆さん収益は順調に発生してますか?

ブログやnoteに挑戦していると、収益化させることを視野に入れることもあると思います。

私も現在ビジネスで収益を得ておりそれが収入となっています。

ですがビジネスをやってると分かりますが
「毎日同じ額だけの収益が出るとは限らない」
ということを実感するはずです。

会社の給料と違って自分自身で稼げなければ収益も下がったりしますからね。

そういう意味ではかなりシビアな世界ではあります。

とはいえ、稼げるようになってくると毎日収益発生も可能になるので、それこそ楽しくビジネスに打ち込むことが可能になります😊

そんな日々を送っていると連日して「収益が低い」日というのもあったりします。

たとえば1日3,000円以上順調に収益が出ていたのがいきなり1日300円とか。

ケタが変わるほど収益が下がるって時があります。

これは稼げるようになってからも頻繁に経験することで、私自身も1週間連続して収益が絶好調だったのがその後一気に下がるなんてこともありました。

それくらい不安定なものなので収益が下がり続けるとやっぱり焦りが出ちゃうんですよね😅

なんで下がったんだろう?
このまま収益が上がらなかったらどうしよう?

なんて焦って様々な方法に手を出して自滅しちゃうパターン。

新たな方法を試すというのはアリですが、手当たり次第にやってしまうのはあまりおすすめはしません。

投稿した記事内容やその日の状況によっても収益というのは変わってきます。

ゆえに数日収益が下がったからと焦る必要はないんです。

もちろん2週間、1ヶ月と連続して収益が下がっているなら対策は必要ですが数日程度であればすぐに回復するので様子見でOK!

私の場合、最高で5日連続で収益が下がり続けた時がありました。

ですが6日目から回復しまた上がったり下がったりを繰り返しているので、ブログやnoteの収益はそんなものと思った方がいいですね。

でないと焦って対策ばかり行ってしまい稼げる状況を自らの手で崩してしまいかねません。

焦らず前を向いてどっしり構える。

これが大事かと🤔

大体1ヶ月トータルで見て下がる、上がるを考えていくのがいいと思います。

記事を投稿し続けられればそれだけで収益は上がるので、数日下がったくらいは気にせず今の状態で作業していきましょう!

あくまでも収益は会社の給料と違い不安定なのが当たり前。

この認識で問題ないのでたとえ収益が下がっても焦らずいつものように作業していきましょう😊



以上、今回は『焦りをおさえて前を向く』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅ブログもやってます


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?