見出し画像

やっぱり最後はお金が大事ってこと

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『やっぱり最後はお金が大事ってこと』というテーマで進めていきます。


人は生きる為にはお金が必要です。

当たり前のことではありますが「愛が大事」とか「他にも大切なことはある」と言う人も中にはいます。

確かにお金で買えない物はたくさんある。

だけど大抵はお金を出せば買えるしお金がなければ生活が豊かにもなりません。

ゆえに日々の中でお金が中心になっているってのは言い過ぎではないと思うんです。

以前働いていた職場の上司が言っていましたが「お金はいくらあっても困らない。お金があれば人生なんでも出来る」

確かにお金がなければ欲しい物は買えない。

それに挑戦したいことにお金が必要ならここでもお金がなければ何も出来なくなってしまう。

私が今まで生きてきた中で学んだことはたとえ綺麗ごとを言っても所詮はお金が1番だということ。

お金がない人生ほど苦しいものはない。

細々と暮らしていかなければならないし、物価高の今の世の中あれもこれも節約したところでたかが知れている。

節約することは確かに凄いし尊敬すること。

だけど1カ月節約しても5万とか10万貯まることはまずない。

なら元手を増やしてあげた方がお金は増えやすいですね。

日々生きる中で食べる物着る物、とにかく色々なところでお金が必要になってきます。

前にお金が全てではないけどお金があれば幸せは買える、、そうテレビ言っていたのを思い出しました。

確かにお金がない日々は本当に大変なので、お金があるだけで幸せは買えるのかなと実感しております。

なので最終的にはお金があるなしでだいぶ幸福度も変わってくるのかと。

遊びたい気持ちも分かるけれどある程度のお金は稼いでそれを日々使ったり貯蓄したり、、お金があるだけでその使い道や用途って様々だと思うんです。

なので愛や友情が大事ってのも分かるけど、最終的にはお金が大事になってくるのだと私は思います🤔

お金至上主義ではないけれどやっぱりお金って大事だなっていう話でした。


以上、今回は『やっぱり最後はお金が大事ってこと』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?