見出し画像

宝くじは300円しか当たらない

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『宝くじは300円しか当たらない』というテーマで進めていきます。



宝くじを買うのを辞めてから早数年が経ちました。

皆さんは宝くじを買う機会ってありますか?

年末ジャンボにスクラッチと100円~300円ほどで売られている夢のくじとも言われているそれらは、買う度にハズレを引くことが多い。

私も以前までは買ってましたが、10枚買っても当たるのが300円、、それ以上当たることって正直かなり難しい。

300円は当たる、、だけど1万とか10万の類いは当たることがない。

こういう経験の方が皆さんも多いのではないでしょうか?

「ではなぜ宝くじを買うのか?」

夢があるから。

と答える人もいるでしょう。

しかし1万円分買っても元手分も返ってこないことが多いので、実質損をすることの方が多いのが宝くじ。

1等当たるという人もいますが、これはかなり運が良くなければ無理でしょう。

そんな宝くじに毎年何万も課金するのが馬鹿らしくなり私は辞めました。

たまに遊び感覚でスクラッチを引くのはいいかもしれません。

しかし新しい宝くじが出る度に買いまくり、何万も損をしているのなら違う物にお金をかけた方が有意義なのかなと私は思います🤔

というか10年買い続けても当たらない人の方がザラなので、宝くじにかけるよりはブログやnoteといったものにお金をかけた方が将来的にもお金が増える見込みがあると思いますよ?

初期費用に参考書、勉強費用と色々お金がかかることもありますが、宝くじを辞めればそれこそビジネスに挑戦する準備は整うってものです。

ただ捨てるだけのお金よりも投資して将来元手を取り返す為に頑張る、、こちらの方が現実味はありそうですけどね😊

宝くじ売り場を通る度にそう思っちゃいます。

夢がある宝くじ、、でもこの夢を掴める人間は極わずか。

これが現実ですね。

ちなみに私の知り合いに30年連続年末ジャンボ、サマージャンボ、限定スクラッチなど年間で約5万円以上かけている人でも10万円は当たらないそうです。

たま~に3,000円、本当に運が良ければ1万円の世界。

こんな極少数の運ゲーにかけるよりも、もっと他の物にお金をかけていけたらきっと考え方も未来も変わるのかなと思います🤔



以上、今回は『宝くじは300円しか当たらない』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅プロフィールはこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?