見出し画像

過去記事のアクセス0・収益0のダブルパンチ!

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『過去記事のアクセス0・収益0のダブルパンチ!』というテーマで進めていきます。


過去記事。

これは今日より前に書いた記事達のこと。

昨日書いた記事であればこれらも過去記事になります。

そんな過去記事のアクセスや収益って確認はしていますか?

「書いて投稿して終わり!」
、、とはならないので、投稿した後はこれらをチェックすることが大切!

実を言うと過去記事ほど時間が経つにつれて、少しずつ見られなくなることもあります。

Googleで上位表示されているなら話しは別ですが、やはり投稿した当初と比べても過去記事はじょじょにアクセスは下がっていきがちです。

100日前に投稿した記事が「アクセス0」「収益0」なんてこともあるので、時間が経った記事ほどどのくらいアクセスがあるのか確認していく必要があります。

でないとただ記事を量産しているだけの作業になってしまうので、いつまでも結果が出ないなんてことも、、!

ブログやnoteは記事によってアクセス数を見れたりしますので、そこでチェックして需要がないなら削除orリライトしていくこと。

持続してアクセスを増やすならこの作業は必須ですね🤔

私も過去記事はよくチェックするんですが、やはりアクセスがない記事ほど削除したりして新たに書き直すことが多いです。

特に書き始めた当初の記事ほど悲惨なものはないので、こういう記事ほど細かくチェックして手直ししてあげましょう✨

noteでも毎日投稿をしておりますが、あまりに酷い記事はいくつか手直ししたりもしています。

全体的なアクセス数や収益数ばかりに目がいってしまいがちですが、個々の記事にも目を向けられるようになればさらに伸びますよ。

多くのブログサイトを持っていたり、noteで毎日投稿をしてれば中々出来ないことでも、時間を見つけて少しずつ手を加えていけばいいので焦る必要はないです。

よく「急いで過去記事見直さないと!」と慌てて1日に数十記事と手を加える人がいますが、何も強制じゃないので1日1記事でもいいので自分のペースでやっていければ楽ちんですよ😊

私は2日に1記事程度で手を加えて、後は新記事投稿に力を入れているような感じですね。

面倒だと思って過去記事は放置されやすいですが、たまにはチェックして色々手直ししてみてくださいね!



以上、今回は『過去記事のアクセス0・収益0のダブルパンチ!』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?