見出し画像

無料画像サイトの著作権について

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『無料画像サイトの著作権について』というテーマで進めていきます。


最近利用していた無料画像サイトのダウンロード仕様が少し変更になってました。

いつも使うのは無料サイトなんですが、いつもなら普通に無料画像利用可能と表示されていたのがコンテンツライセンスを取得して無料で使用という画面に変わってました。

「ん?どういうこと?」

と疑問に思い規約をチェックしたのですが全部英語で分からず、、。

以前も英語から日本語に変換してチェックしたのですが、今回は色々変更が加わったことによりいつも使っている無料画像サイトから手を引きました。

ブログやnoteのメイン画像に1枚使う程度だったのですが、やはり著作権どうのというのが出てきますからね。

無料画像サイトでも色々面倒になりつつあるようです。

なので今回から登録しなければなりませんが、登録後に普通にダウンロードして利用できる無料画像サイトに変更しました😊

商品利用にするわけでもなし、ただ目立つようにするためにも画像1枚ポンっと張り付けるだけなので有料よりは無料の方がやっぱりいいですね。

他にも一応ブックマークしてた無料画像サイト2サイトもなんだか雲行きが怪しくなっていたのでこちらも削除。

有料にするのが1番なんでしょうが、画像枚数によって金額万単位にまで上がるので1か月30枚以上使う側からしたらかなりお高め。

なので登録制でも無料で使えるサイトの方がありがたいかな🤔

noteでは「みんなのフォトギャラリー」なんかもあるので、そこから画像を利用するのも1つの手です。

ブログは無料画像サイトからとってくるしかないので仕方ありませんが。

いつまでも無料で出来る、または規約が変わらないサイトってないので今一度無料画像サイトであっても確認はしておくべきだなぁと今回学びました。

無料だから絶対的安全とはいかないので、万が一に備えて画像を削除する体制くらいは整えておくべきなのかもしれません🤔


以上、今回は『無料画像サイトの著作権について』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?