見出し画像

やりたい時にやる!休みたい時に休む!これがブログやnoteの良い所

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『やりたい時にやる!休みたい時に休む!これがブログやnoteの良い所』というテーマで進めていきます。


ブログやnoteの記事を書いているとたまに

体調が悪い日とか
作業したくない日とか
集中力が継続出来ない日とか

が出てきます。

毎日やる気十分!というわけにはいきません。

日によっては体調不良とかやる気が出ない日も勿論あります。

そういう日に「今日は休もう」と思い切った行動に出れるのは、やはりブログやnoteの1番の魅力だと思います。

これが会社に雇われて毎日出勤、、という立場であれば早々休めませんがネットビジネスでは基本休みたい日に休めるのがいい。

極端な話、1週間体調不良で動けない~という時も会社に連絡なんてことがないので、休もうと休めるわけです。

私もつい最近朝は元気だったけど、午後になってから体調が悪いという日があって、そういう時は早々に布団に入って休息をしておりました。

このように休みたい日に休める、作業したい日に作業する!

自由に日程を決めれるので会社に勤務していた頃と比べると凄く楽ですし、何より休みたい日に休めるから頑張り過ぎなくていい。

またブログもnoteもストック記事だったり、投稿予約が可能だったりもするから、読者の方に悟られることなく投稿も出来るのもいい。

毎日読みに来てくれる人を待たせなくていいから、自分のペースで記事を書ける魅力がありますよね😊

1年通して風邪をひかない人はいないのでそういう意味でも好き休めるのは最高ですね。

書きたい時に書いて休みたい時に休む。

ブログやnoteをやっているとこれが出来るから会社に雇われるよりもストレスなく過ごせるのがいいですね💕


以上、今回は『やりたい時にやる!休みたい時に休む!これがブログやnoteの良い所』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?