見出し画像

【楽天市場】知らないと損?ショッピングを失敗しない為に

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は「【楽天市場】知らないと損?ショッピングを失敗しない為に」というテーマで進めていきます。

最初に結論を言うと、

楽天市場での買い物は全ての商品が当たりとは限らない。

ということです。


関連記事もどうぞ↓


はじめに

楽天市場でショッピングすることはありますか?

今や有名通販サイトとして認知度が高い「楽天市場」。

品揃えも豊富なので、私もよく利用する通販サイトの1つです。

お取り寄せスイーツ、衣類、アニメグッズなど。

欲しい物を家にいながら購入出来るので、常日頃から楽天市場を利用することが多いです。

ポチって後は待つだけで家に商品が届きますからね。

便利なのも利用者が多い理由の1つでしょう。

しかし、そんな楽天市場でのショッピングは失敗もつきものです。

全ての商品が当たりとは限らないので、
購入して損したなぁと思えることも何度かありました。

今回はそんな私の経験を元に、楽天市場でのショッピング失敗経験をご紹介します。

想定している読者
・楽天市場を利用している人


楽天市場でのショッピング失敗例

楽天1_512

購入数が多いとたまに失敗も経験します。

これから楽天市場でのお買い物をする予定の方や、常日頃から何気なく利用している方にとっても損しない話だと思います。

商品を購入して自分の思っているのと違って返品したいと思っても、場合によってはそういったことが不可能なこともあります。

そうならない為にも、慎重に購入しないといけない商品を把握しておくと後々買い物で後悔することが少なくなりますよ!

私が楽天市場で購入して失敗したことは、
・衣類はイメージと全く違う
・配送方法によっては届かない

ということ。


【衣類はイメージと全く違う】

欲しい服が店舗になければ、利用するのが通販サイトです。

デザインやサイズ、そして色と楽天市場で探そうと思えば、自分好みの服はきっと見つかるはずです。

しかし、ここで1つ注意点があります。

それは「イメージと実物は違う」という所。

よくサンプルとして商品の写真が載せてありますが、実際に届いた商品のデザインが微妙に違うってことも少なくないです。

他にも、好きな色を選んだけど思っていた色と違うということも。

写真と実物とでは大きな差が出てくるんです。

こればかりは実際に手に取ってみないと分からないので、商品が届いて色を見てガッカリしたケースもあります。

青色を頼んだのに、どう見ても紺色だったりとかですね。

衣類系はどうしてもこういった失敗が多いです。
特に楽天市場でのこういった写真と違うケースは10回に7回の割合であります。

衣類は購入するな!というわけではありませんが、もしこれから購入する機会があるなら、イメージとは違うかもしれないということを頭に入れておいてください。

当たりもありますが、ハズレもあるのが衣類なんです。


【配送方法によっては届かない】

楽天市場では購入金額によって「配送料無料」といった表記がある店舗もあります。

配送料無料であれば、利用しない手はありませんよね!

しかし、この無料の部分でたまに失敗することがあるんです。

それは「ポスト投函」ということです。

ゆうパックなんかは、大抵が手渡しでの発送方法です。
しかし、ポスト投函であればそういったことがありません。

つまり、配達人が間違えばそのまま商品はどこかで紛失し、せっかく買ったのに手元に来ないという事態になるんです。

実際に私は1度このような経験をしています。

ポスト投函だったため、追跡番号もなくただ商品を待ち続けて2週間経っても届かず、結局商品は来なかったということが。

購入店舗先では発送したとのことで、再度発送してくれる所は少ないです。

なのでいくら無料であっても、
・追跡番号なし
・手渡しでの受け渡しなし

といった方法であれば考える必要があります。

特に高額商品を購入した時は追跡番号アリの方法の方が安心ですよ!


楽天市場で購入した商品の中には

楽天2_512

注文した物と違う商品が届く場合もあります。

楽天市場で注文しても、発送するのは人の手によるものです。

なので届いた商品が全く別物で驚いたこともありました。

要は商品ミスってやつです。

こういう時は、注文した店舗に連絡をすれば、どうすればいいか解答が届くので慌てず対処すれば問題なしです。

これはどの通販サイトにも言えることなので、たとえ違う商品が届いてもそのまま諦めたりせず連絡をすれば解決に繋がります。

私の場合は、商品を取り替えてもらえました。

開封していなければそのまま交換って形になるので、届いた状態そのままにしておくのがいいですよ?

逆に開封してしまえば取り替えが困難なこともあるので、違うと気づいたらそのままにして連絡をするのが1番です。


最後に

楽天市場でのショッピングはお得です。

何度も利用していれば、失敗なんてたまに遭遇します。

楽天市場という通販サイトは大規模ですからね。

そういった経験も少なからず経験しますが、失敗したからと利用しないのは勿体ないですよ。

気をつけて利用していれば、上記のような経験はあまりしません。

それに1店舗だけでないので、ダメであれば違う店舗を利用すればいいだけです。

楽天市場ではお得なキャンペーンお買い物マラソンも行っているので、お得に買い物するチャンスがあります。

失敗例は知らないと損をするかもしれませんが、知っておけば問題なく買い物出来るはずなのでぜひ参考にしてみてくださいね(^^)


以上、今回は「【楽天市場】知らないと損?ショッピングを失敗しない為に」でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?