マガジンのカバー画像

毎日note

378
noteについて語っています。
運営しているクリエイター

#ブロガー

記事作成のポイントとしてまずは何を書きたいのか最初にしっかり構成を立てよう!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『記事作成のポイントとしてまずは何を書きたいのか…

1日の目標があると成し遂げた時に達成感を感じられるからいいよね!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『1日の目標があると成し遂げた時に達成感を感じら…

副業解禁の世の中ですが仕事との両立が出来ている人は実は少ない

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『副業解禁の世の中ですが仕事との両立が出来ている…

1つの分野に絞ってサクサク書くのもいいけどたまには違う分野で刺激を与えるのも悪く…

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『1つの分野に絞ってサクサク書くのもいいけどたま…

9月は何をしても駄目な月

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『9月は何をしても駄目な月』というテーマで進めて…

note記事は小説ではないので長文よりも短文を目指して書き上げよう!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『note記事は小説ではないので長文よりも短文を目指…

noteを毎日楽しく続ける為に必要な3ステップ!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『noteを毎日楽しく続ける為に必要な3ステップ!』というテーマで進めていきます。 毎日note継続中です♪ 本日で825日ということでかなり継続出来ているのではないかと思います😊 そんなnoteを毎日継続させる為にはやはり「楽しく」が必要になってきます。 でも楽しくやる為にもいくつかのステップがあって、それらを達成出来ないとやはり継続は困難になります。 ステップは全部で3つ。 ✅好きなことを書く ✅書く時間帯を決める

やりたいことなんでもかんでも積み込みすぎるとパンクして脳がショートする

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『やりたいことなんでもかんでも積み込みすぎるとパ…

結果が出た、さらに拡大、そして大きな成果へ

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『結果が出た、さらに拡大、そして大きな成果へ』と…

現状維持よりも常にチャレンジ精神を持つことでさらに上を目指せる話

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『現状維持よりも常にチャレンジ精神を持つことでさ…

ビジネスは「諦めない」が全て

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『ビジネスは「諦めない」が全て』というテーマで進…

結果が出ないなら「なぜ」を追求しましょう!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『結果が出ないなら「なぜ」を追求しましょう!』と…

長時間作業には小まめな休憩が効果的!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『長時間作業には小まめな休憩が効果的!』というテ…

noteのフォロー制限について

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『noteのフォロー制限について』というテーマで進めていきます。 最近はまた少しずつですがフォロワーが増えていて嬉しく思います😊 1人増えさらに増えと少しでも興味を持ってくれた方がフォローしてくれると、毎日頑張っている側としてはさらなるやる気が出るのでありがたい。 そんなnoteではフォローしてくれたらフォローを返す。 私は基本これを目指しているんですが、大体まとめてフォローを返しているので、1回で10人とか20人一気にフ