見出し画像

lesson 23:若手ほど見ている 《スタッフ育成向上講座》

*今回の内容がおもしろいと思っていただけたら、❤️をポチッっとお願いします😊


「店長が代わると店が変わる」とはよく言ったもので、本当にこれって起こります。

以前の店長の時はすごく良い雰囲気の店だったのに、店長が交代して少し経つと雰囲気が悪くなる。

その逆もあって、新しい店長になってから店の雰囲気がとても良くなったなんてこともあります。

こうした様子を見るにつけ、『何かすごいことをやっているんじゃないか?』という疑問が浮かんでくるのですが、実際にはそんなことはなく、ただただ店長は働いているだけということも。

ではなぜ店の雰囲気が良くなったり悪くなったりするのでしょうか?
その謎を考えていきます。

lesson 23:若手ほど見ている 《スタッフ育成向上講座》

「店長が代わると店が変わる」

言葉通り、そんなことがそこかしこの店で起こっています。

こうした変化は良くも悪くも起こってしまうもので、店長が代わったから良くなった、逆に悪くなったという事例は腐るほど存在しているのです。

実は僕が好きで通う店もこの話に直面しています。

ここから先は

1,924字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?