せきけん

夢見る大学二年生 高みを目指してお互いに高めあえる仲間が欲しいなぁ・・・  仲良くしてくれる方、Instagramのフォローお願いします!!✌️ ジャンル問わず。 大学一年生でサッカー部を創設。(54名) 現在は、イベント開催にむけ、勉強中。 趣味 読書📚 散歩 サッカー

せきけん

夢見る大学二年生 高みを目指してお互いに高めあえる仲間が欲しいなぁ・・・  仲良くしてくれる方、Instagramのフォローお願いします!!✌️ ジャンル問わず。 大学一年生でサッカー部を創設。(54名) 現在は、イベント開催にむけ、勉強中。 趣味 読書📚 散歩 サッカー

メンバーシップに加入する

みんなで目標や継続したいことを達成するために みんなで応援しあったり、日々の活動を報告しあって、高めあうサークルです! 頑張る気持ちはあるけど一人だと頑張れない・・・そんな人たちみんなでそれぞれの目標に向かって頑張りましょう!

  • 学び場プラン

    ¥100 / 月
    初月無料

最近の記事

失われた神社の役割

皆さんは戦前の「神社の役割」を知っていますか? 神社は神聖なものであり、年末年始に訪れる場所という認識をする方が多いと思います。 ですが、戦前の日本では神社はもっと身近な存在であったという事実があります。 そんなことある?と思う方をいると思います。 今回は「戦前の神社の歴史」と 「戦後の神社の代替」についてお話します。 戦前の神社戦前の神社では地域の憩いの場でした。 地域の人々で集まり、話し合いをしたりなど、 神社は地域社会のコミュニティ活動の中心であったのです

    • アミノ酸と腸の関係性

      皆さんはアミノ酸は摂取していますでしょうか。 アミノ酸と言われるとなんだか分からないという人もいるかもしれませんが、 アミノ酸とはタンパク質のことです。 タンパク質とはアミノ酸の集合体なのです。 最近リーキーガットという病態が知られるようになりましたが、 腸内の働きが弱まっていると、タンパク質を摂取しても吸収されないことがあります。 今回はアミノ酸について。そして腸内との関係性についてお話していきます。 アミノ酸とは まずアミノ酸とは。 タンパク質を構成する基本

      • 本日の夜食

        今日の夜食、玄米と豚の生姜焼き、スクランブルエッグです。 それぞれの栄養面について記載しているので、興味がある方は見てみてください。 ①玄米、黒豆を合わせたご飯 ②豚の生姜焼き ③スクランブルエッグ ①玄米は低GIの為、血糖値が上がりにくい。 低GI食品は、消化と吸収がゆっくりであるため、血糖値の急激な上昇を避け、安定したエネルギー供給が可能。 これにより、食後の血糖値の急降下や空腹感を防ぎやすくなる。 低GIの食事は、2型糖尿病のリスクを下げたり、心血管疾患の予防にもつ

        • 努力し始めたあなたはなぜ孤独なのか

          暑さの中にも秋の気配を感じ始めた頃、 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 こんばんは。せきけんです。 今回は 『努力し始めたあなたはなぜ孤独なのか』 についてお話していきたいと思います。 皆様は努力をしているでしょうか。 おそらく何かしらの努力をしている方がほとんどだと思います。 "今回は努力をし始めた人" に焦点を絞りたいと思います。 心地よい現状維持の自分まず、大前提として人間は コンフォートゾーン というゾーンを持っています。 コンフォートゾーンとは

          紙の本は時代遅れ?

          生産性という魔法の言葉の罠 皆さんはYouTubeで本要約系動画をご覧になってことはありますでしょうか。 私も何度も本要約系の動画にお世話になりました。 これからお話することは 本要約系動画を否定する訳ではありません。 本要約系動画を見て、その本を実際に購入し、1冊通して読んだ。 という方もいると思います。 本要約系動画は短時間で重要なトピックを抜粋し、 我々に情報を共有してくれる優れものです。 ですが、だからこそ気づいてしまったことがあるのです。 その動画

          紙の本は時代遅れ?

          我が道をゆく

          人と比べて 自分を見失い 他人のせいにして 自らの人生に幕を閉じる。 そんな人生を生きたいのか俺たちは。 誰かが凄そうに見えても 見えてるのは咲いた花でしかない。 その花を咲かせるために 幾つもの試練を乗り越え 根を張りめぐらせた その人の努力の結晶の 本質に目を向けるべき。 あなたはどんな花を咲かせたいか。 その花を咲かせるために 今日どんな水をやるか。 考えてみよう。 自分に打ち勝つことでしか 本当の自分に出会えない。

          我が道をゆく

          今日の散歩 今日はマイホームである 清水町柿田川公園を散歩してきました! 清水町には貴船神社の分社が祀られているんですよ! あまり知られていないですが、その神社の裏には石の祠があります! 昔は木の祠でしたが、劣化により石造りになりました! 歴史って深堀るほど面白い☺️

          今日の散歩 今日はマイホームである 清水町柿田川公園を散歩してきました! 清水町には貴船神社の分社が祀られているんですよ! あまり知られていないですが、その神社の裏には石の祠があります! 昔は木の祠でしたが、劣化により石造りになりました! 歴史って深堀るほど面白い☺️

          正しい本の読み方📓📕📚

          本はどのようにして読んでいるでしょうか。 私はつい最近まで全く書き込むことも無く、綺麗に読むことを心がけていました。 それに特に深い意味はなく、 ただ汚したくないから という理由でした笑 ですが、80歳の友人に本について語り合ったところ、その方は本の中身がぐちゃぐちゃになるほど書き込むと仰っていました。 その方法も面白そうだな…。 そう思い、The long game (現在記事にて内容を紹介中)という本をとにかく 大事だと思ったところ 自分が思ったこと 自分の実体

          正しい本の読み方📓📕📚

          組織を作り、動かす力

          私は大学入学1ヶ月でサッカー部を創設し、54名を集め1年間活動していきました。 現在はサッカー部は今いる部員に譲り、別の道に進んでいますが、 あの1年間で様々なことを学びました。 今回は組織の作り方、動かし方を主にお教えしたいと思います。 組織の作り方、構成全ての始まり まず、サッカー部を創設するにあたって、1人では何も出来ませんでした。 ですが、まず1人目が動かないことには何も始まりません。 何かを創造したい時に1番重要なのは、 『自分がまず動き出すこと』 これに

          組織を作り、動かす力

          夏と読書

          先週、1時間ほどかけ、自転車で眺めのいい場所で1冊本を読み切りました。 灼熱で暑すぎましたが、その中で読む本は、涼しさと物語に没頭できる空間を味わえました。 本はどこでいつどんな時に読んだかで 記憶への残り方が全く違います。 悲しい時に読んだのか、 気持ちが高鳴る時に読んだのか、 夏の海辺で読んだのか、 冬の寒い夜にベランダで読んだのか、 朝に天気のいい公園で読んだのか、 夜の街灯の下で読んだのか、、 是非、読む本もですが、読む刻にも拘ってみて見て欲しいです。 貴方に与え

          船の上から花火を堪能してきました。 潮の匂いと、海の涼しさ。 浴衣で雰囲気を彩り、 美しい花火が夏を感じさせる。 とても感慨深い時間を味わえました。

          船の上から花火を堪能してきました。 潮の匂いと、海の涼しさ。 浴衣で雰囲気を彩り、 美しい花火が夏を感じさせる。 とても感慨深い時間を味わえました。

          夏に佇む古来の日本

          暑さと蝉の鳴き声を五感で夏を彩る。 幾多の年月を掛け遺された昔を感じる。

          夏に佇む古来の日本

          [本紹介📚]The Long Game (人生は長期戦)①

          今回は 「The long Game」 の本の良さをお伝えしたいと思います。 今回の記事を読んで、興味を持ったら是非 書店、amazon にて実際に手に取ってみてください。 なぜこの本を手に取ろうと思ったのか。 その理由は、DaiGoの紹介からでした。 そんな理由かと思う人もいるかもしれませんが、本というのは、どの本が自分にとって有用な本かは中身を見てみないとわかりません。 書店によく行きますが、たくさんの本があり、たくさんの魅力的な本があるからこそ、 「この本もいいな。い

          [本紹介📚]The Long Game (人生は長期戦)①

          Give&Take 「与える人」こそ成功する時代

          アダム・グラント著『Give & Take』の要約と感想 アダム・グラントの『Give & Take』は、ビジネスや人間関係において「与えること」の重要性を説いた本です。著者は、ウォートンスクールの最年少教授であり、組織心理学の専門家です。本書は、20か国以上で翻訳され、世界的なベストセラーとなっています。 1. ギバー、テイカー、マッチャーの分類 グラントは、人間を3つのタイプに分類します: ギバー(Giver): 他人に利益を与える人 テイカー(Taker):

          Give&Take 「与える人」こそ成功する時代

          喜多川泰さん著 君と会えたから 

          皆さんは読書はしますでしょうか。 私は、高校生は全く読書に興味がありませんでした。 じっとしながら多くの時間を浪費するのなら、体を動かしていたいと思っていました。 ですが、私は喜多川泰さんの「賢者の者」を読んでから読書にのめりこんでいきました。 そして現在、喜多川泰さんの「君と会えたから」を読んでいて印象的だったものを記載させていただきます。 君と会えたから「私たちの未来の夢は、絶対に手に入ると狂おしいほどに信じて、 それに向けて情熱を絶やさず、行動を繰り返す限りそれがどん

          喜多川泰さん著 君と会えたから 

          柿田川公園でイベントを開きたい!

          わたしは現在静岡県清水町に住んでいます。 先日数年ぶりに湧水祭りが開催されました! サムネイルがその時の写真です!とても多くの人で賑わい、地元が盛り上がる光景はとても心を打たれました。 さて、話は変わりますが、 大学二年生の私は現在、イベントを開催することを目標にしています。 大学一年生のころ、サッカー部を創設しましたが、大学二年生の4月に、幹部との方向性の違いからサッカー部から身を引くことになりました。 実家に戻り、近くの柿田川公園を毎朝散歩していると、心が現れる気持ちにな

          柿田川公園でイベントを開きたい!