見出し画像

スタンディング・スタディーで、実質ゼロカロリー

帰りに、ラーメン屋に寄りました、関仁 です。
昨日、作ったカレーがあるから、そのまま帰ろうと思ってたのですが。つい。

人と話してると少しでも長く話してたいと思い、遠回りや寄り道をすることがあります。
もともと、他人に合わせてしまうところがありますが、ついやってることなので、きっと私の深い部分と繋がってる行動ないし思考の原理なのだと思います。

共感性が高いと性格検査でよく出て来ますが、私が相手に共感したい! と思ってる現れなのかもしれません。
共感したら、自分の知らないことが舞い込んで来る気がしてて。

自分を崩さない、マイペースという一面も大いにあるので、詰まるところ、相手から自分の知らないことを引き出したいという自分軸なのかもしれません。

自分の行動ひとつから、自分の心内を想像するのって、楽しいですよね。
答えが出ちゃうようで、出ないのが、またいい。
出てしまったら、これから数十年、つまらなくなりそうだから、
敢えて答えにフタをしてるのかもしれませんね。


まあ、折角、外食したので勉強を!
と意気込み、スタンディング・スタディー で3時間ほど勉強できました。
高カロリーなラーメンセットもゼロカロリーになろうぞ!←


先日、地元の福島県郡山市で有名なローカルグルメ「クリームボックス」を駅構内で見かけて、即買いしました。
しかも、酪王牛乳のカフェオレ味!
最and高でした。

今日も帰りにでも買おうかと思って、調べてみると、なんと、期間限定でお店が終わってました。
朝に行っても何の看板も無いわけだ。

どうやら、メトロの大手町駅で今週は販売されてるようなので、
食べられなかった、通常のクリームボックスと美味しそうだったワッフルを買いに行けたらと思ってます。

3月からスーツに身を包んで出社するので、あまり寄り道散歩できないかもしれませんが。
機会を作りたいぃ!!


2023/2/27
せきひと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?