見出し画像

世間知らずCAの方向転換

自己紹介を兼ねた最初の記事で、自分の勉強記録をnoteに綴るつもりと申し上げましたが、実際に書こうとすると手の動かないこと動かないこと。

そりゃそうです。(笑)

知らないことを学習して、それを理解したところで、説明して書くというレベルに達するには、結構な域に達しないと無理だと実感致しました。

なりたてほやほやの新入社員が、入った会社についてのあれこれを説明するのと同じようなことだと思います。




なので、自分の勉強記録について書くのは辞めます。

あっさり辞めます。(笑)

勉強は続けて参ります。

具体的にはお金と経済に関して現在学習中です。

LINEでほぼ毎日配信される、元銀行員の方の金融リテラシー向上の為のサービスに加入したり(これがとても勉強になっています)

オンラインで簿記の勉強を始め、会計について勉強中です。

「世間を知らない」を少しでも解消できるよう、そちらはそちらで頑張りたいと思っております。




ということで、次の記事から方向転換致します。

知らないことではなく、知っていることを綴ります。

具体的には、過去10年間の経験とそれに基づく自分の考えです。

CAに関するありとあらゆることと、実際に目にしてきた世界のこと等を綴る予定でおります。




フライトの無い今、誰かのお役に立てるという実感がなく、それはとても苦しいことです。

書いた記事が誰かのお役に立てればいいなと、こっそり思っています。

それが目標です。

改めましてよろしくお願い致します。




最近勉強した「ローソク足」については、食べて勉強しました。

画像1

タイのガパオライスと空芯菜炒めです。

世界で食べ歩きが出来ないと、どうしても世界中の味が恋しくなってしまいます。

ところで、「ローソク足に見えないよ」というツッコミはお断りさせて頂きます。

どうぞご了承ください。

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,551件

サポートありがとうございます♡頂戴致しましたサポートは、今後の世間勉強に役立てて参ります。