見出し画像

【北欧留学7】世界北欧部Vol.12🇸🇪スウェーデン留学に持っていってよかったもの編 & おススメアイスキャンディーのお話🇸🇪

こんにちは、世界北欧部のUsakoです🐰
5月に入り、ようやく冬のコートを手放すことができたストックホルム🇸🇪
そして桜や春のお花たちも咲き始めました!
(トップ画像は北欧の春の訪れ、Valborgのお祭りの炎です🔥)

スウェーデンの人も桜が大好き!
広場では中世ヴァイキング祭りも開催されていました!
ヴァイキングナイフ
ショーもありました^^


今回は北欧留学に持っていってよかったものをご紹介します。もし北欧留学の何かの参考にしていただければ幸いです^^
また短期滞在や旅行の際にもご参考ください✈️


1 留学に持っていってよかったもの(北欧・スウェーデン編🇸🇪)


1 歯ブラシ

基本的に何故か歯ブラシは大きな歯のものしか売っていません。(みんなそんなに歯が大きいはずではないのですが🦛…)日本のもののように小回りの効くコンパクトな歯の歯ブラシは子ども用しかなく割高です^^;
歯ブラシは軽いものなので、短期から1年くらいの滞在なら持っていったほうが良いと思いました🪥(歯磨き粉は色々売っています! Colgateというブランドがおすすめです^^)

2 スノーブーツ

日本では使っていなかった新品のスノーブーツ、メルカ◯で売ろうかとも考えていたのですが持っていって大正解でした❄️
都市部でも12~2月にかけて、かなり雪が降って積もるので、スノーブーツでないと歩けない日もありました。
折り畳みやすい生地だったのでぎゅっと小さくしてスーツケースにつめていきました👢

3 (絶対に)ヒートテッ◯ とあったかタイツ

12~2月はマイナス10度を下回る時もあって、かなり寒いです。室内は割と暖かいのですが、通勤通学等、外に出る際は温かな下着の重ね着とダウンコート、帽子に靴下、手袋はあったほうが(絶対に)良いです! 
寒がりなのでタイツも靴下タイプとパンツタイプのものを重ねばきして冬は乗り越えていました。
またこちらは3~4月の春先でも雪が降ったり、急に0度位になったりするので、あったか下着はいくつあっても重宝すると思います。

4 ちょっとした日本のお菓子や緑茶、ほうじ茶のティーバック、折り紙

日々の中で、ちょっと手助けしてもらった時や交流会のようなものに参加して仲良くなった時等、ありがとうの気持ちを込めて、よく小さなプレゼントを渡していました。
かわいい折り紙に、おー◯お茶や辻◯のティーバックと、いちごキャンディや抹茶キャンディ、ハイチュ◯を入れて渡すと喜ばれていました。
日本っぽさを感じられるもの(折り紙でも和柄等)が良いかもしれません🌸

5 下着や靴 (できれば)

下着、特に胸囲がこちらのヨーロッパサイズと合わなかったので、多めに持っていって正解でした👙靴は私のように足幅が大きいと、同じサイズでもヨーロッパの幅の狭い靴が合わなかったりするので、もしスーツケースに入りそうなら入れておくほうが良いかもしれません👟

逆にちょっとした服(シャツやワンピース等)はこちらの子ども服(10〜14歳用)でまかなっていました👗 (大人用だと袖やパンツの丈が長すぎるのです^^;)

6 (初夏の場合は) サングラス

北欧は短いですが夏の季節があります☀️ その時に結構日差しが強く(目に刺さる感じ)サングラスがあると良いかもしれません。私はこちらの「Normal」というお店でチープなものを買って(ピンクのキラキラしたフレーム^^;)それを使い回しています🕶
(昔パリに住んでいたのですが、北欧の方が日差しは穏やかです、ただ7〜8月あたりはサングラスがある方が目に優しいと思います。)
つばのついたキャップも良いかもしれないです。(ちなみに日傘をさしている人はいないです⛱)

7 中タオル

タオルも、もちろんスウェーデンで買うことができるのですが、もし都心から離れた寮の場合、最初は忙しくて買い物に行く時間がないかもしれないのであらかじめ2〜3枚持って行くことをおすすめします! 
またタオルは帰国の際の割れ物を包んで持って帰る時にも重宝しますよ✈️

8 部屋ばきスリッパ

こちらではホテルでも基本的にスリッパはありません🩴
特に冬場は寮や宿泊施設の床が寒い場合もあるので、スリッパがある方が足に優しいしリラックスできると思います。(素足で歩くと足裏が寒さと乾燥でガサガサになりました…私は100円均一のスリッパとゴムサンダル(こちらはシャワー室用)を持っていきました。)
スリッパ、こちらでは割高です…

9 エコバック

日本でも有料ですが、スウェーデンでも袋は有料です。カバンにいつもエコバッグを忍ばせておくと急な買い物にも便利です。エコバッグは機内でも色々使えますし、温かい日はシート代わりにしたり、色々と役立ちました。

10 折り畳み傘 (人によるかも)

こちらではあまり雨が降っても傘をささない人が多いのですが… 私はそれでもさしたい! (濡れると風邪をひきやすいタイプ)と思っていたので折り畳み傘を入れていきました。(朝に降っていた雪が雨に変わることもあります☔️)
そしてコンパクトサイズの傘は中々見つけにくいのと(コンパクト傘でも少しビッグサイズ^^;)、傘も割高なので、できれば日本から持っていくことをお勧めします⛱

11 耳栓

機内で眠る時も、もちろん役に立ちますが、寮の壁が薄い時、寮がパーティ三昧の時等💦騒音対策に耳栓もあると便利です。

番外編(私だけ…????)

使い慣れたアイライナーやアイメイク用品、ニキビ薬、ム◯等
何故かこちらのアイメイク製品が悉く合わず…目が痒くなってしまい(唯一痒みが出ず買えたのが、日本でも売られているロレアル・パ◯のみ)、メイク用品は合わないことがあるので、なるべくなら持っていったほうが無難だと思いました^^;
また食生活の変化から急にニキビが出来たり、体が痒くなったり^^;したこともあったので基本的な使い慣れたお薬は持っていったほうが安心です💊 (もちろんスウェーデンにもapotek等の薬局はあります💊)

番外編2

海藻サラダ(増えるワカメ等)
こちらのスーパーでは海藻は海苔以外ほとんど見かけません😭1年目、海藻好きな私はとても寂しい思いをしました…
(アジアンスーパーでは売られているのですが、やはり割高…)2年目の私のスーツケースには大量の増えるわかめが入っていました(若干かさばりますが、重くないので入ります。)

番外編: 次の年に持っていきたいもの☺️

それは… 「ヨーグルトメーカー」! 納豆が大好きな私にとって、スーパーで納豆がないのは死活問題^^;
そこでアジアンスーパーでお高めの納豆を買って、そこからオーブンを使って納豆を増やして食べていたのですが…時間とコストがかかりすぎました💦 
ヨーグルトメーカーがあれば、納豆やヨーグルト、キムチなんかも作れるので海外でも腸活ができそうです^^

2 スウェーデンの懐かしい味、みんな大好きアイスキャンディー、「ピゲリン」🍦


「Piggelin、ピゲリン」はスウェーデンに昔からある、トゥッティフルッティ味の緑色のアイスクリーム🍧トゥッティフルッティは色々なフルーツが混ざったもの、の意味🍏 
透き通った緑色のアイスキャンディーで、どのコンビニでもスーパーでも売られています。アイスクリームよりもあっさりしていて、食べやすい大きさです。
初夏にスウェーデンに来られる際はぜひ食べてみてください^^
SNSには「ピゲリンハック(?)」のような動画もあって、ミントカクテルにピゲリンを差し込んだレシピや、梨ジュースにピゲリンを差し込んだ飲み物のレシピ等も🍹
初夏にスウェーデンにお越しの際はぜひお試しください🍧

大体10クローナ、150円くらいで売られています。
美しい色合い
水彩で描いてみました^^
この🦒のようなキャラクターが箱に描かれています

おまけ 最近スーパーで見つけたおいしいもの🥐

スーパーでよく売られている定番のおいしいシナモンロール「gifflar」から、ラズベリーバニラ味の新しい味が発売されました🥐
試食を試してみたのですが、甘酸っぱいラズベリージャムと柔らかなパン生地にバニラの甘さがほんのり加わって、とてもおいしかったです^^
Fika(おやつ)の時間にもぴったり! 
スウェーデンにお越しの際はぜひお試しください!

今回はここまで🌷
読んでくださって、ありがとうございました!
Vi ses ! Hejdå ^^

おまけ・最近スーパーで見かけた美味しいアイスクリーム
チョコレートと生クリームとメレンゲのアイスクリーム
これも昔からあるそうです^^
SIA社のアイスクリームはどれも美味しい!
おまけ2
都会の家の近くでも野生の動物がやってくるスウェーデン

🇸🇪世界北欧部とは🇫🇮

北欧が大好きな二人ユニット。北欧の雑貨、デザイン、アート、文化、食べ物、工芸等を伝えるイラスト付きのコラムです^^
Zawaはフィンランドとスウェーデン(デザインと工芸)に、Usakoはスウェーデン(美術とデザイン、版画)に留学中。
現地から北欧の今をお伝えします!

🐰中の人、自己紹介、usako🐰
🇯🇵×🇰🇷。
2022年にスウェーデンに留学、シグテューナのフォルケホイスコーレの後、2023年、ストックホルムのグラフィックと版画の学校に留学。
ストックホルムの地下鉄のグリーンラインのどこかに、パートナーと食いしん坊な猫ちゃんとサンボ(同棲)中。
三度の飯よりお菓子好き。北欧のお菓子のイラストを描いています🍰
Usako instagram: jeanne_therese_h

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?