見出し画像

フリ校のプロコースに入った!

こんにちは!フリーランスではなく、サラリーマンで広告関連の仕事をやっているsekaiです。
今、NFTについていろいろ買ったり、作ったりしていることに熱中したりしてます。

私の音楽NFTコレクションです(まったく売れてない🤣)https://opensea.io/collection/sekaisongs

👇
7月に3曲、売れました🙌

今日はオンラインコミュニティでもある
フリーランスのため、またはフリーランスを目指す方のための
フリ校のプロコースに入った話をしたいと思います。

Voicyでしゅうへいさんを知ってフリ校のVoicyも聴くようになりました。
また講座初級編(無料)もメールで受講しており、非常に勉強になったと感じました。

実際こういうブログを書き始めたのもフリ校初級講座を受けていたのがきっかけでした。

サラリーマンをやっていてなぜそういうことにチャレンジしようとおもったか?

今現在でフリーランスになろうという気持ちはありません。
現状の会社や仕事に不満要素は少ないからです。
(組織として面倒なことはたくさんあれど、納得しないことは無視してるとこもあるので😅)

しかし、もっともっと自由に自分は働けるのではないかと
ずーっと思っています。
その時が来た時にすぐに飛び立てる準備をするために、いろいろと学んでいます。もちろん今の会社でもそういう時のためにスキルを磨いているというのが正直なところです。

・営業としてクライアントへの提案能力の獲得
・スポーツクラブチームの広報を10年
・動画撮影・編集12年
・13年ほどまえから、企業団体へYouTubeやTwitterの運用を提案実施
・ドローン撮影技術習得
・企画を考えてクライアントへプレゼンテーションする資料の作成
・ネットショップの運営、商品企画、販売
・NFT作って出品

という感じで今の会社でもいろいろとやらせてもらってスキルストックをしています。
本来であればフリ校とかで勉強するとかという発想にはならないかと思いますが、私が手に入れたいと思っているのは「もっと自由な働き方」です。

何年もいろんなことをやってきて、実際思い描いている自由な働き方が完全にできてないのは、私に圧倒的に足りないなにかがあるからだと思います。
44ですが諦めてません。もっと自分はできるはずだと信じてます🙌

フリーで自由に働いてる皆さんとフリ校で交流して、そうなるために考え方やスキルを学びたいと思っていました。

フリ校のメルマガから、プロコール、マスターコースへのエントリーしないか?という内容のものが来ました。
迷わずエントリーして、見事審査に合格。(1%前後とか書いてたな)

結構通常のサラリーメンとしては大変な初期費用ですが、一回初期費用払えば終わりで、質の高いコミュニティーで学べたり情報交換ができると思うとかなり安いと感じております!
実際Discord覗くとすごい活発だし、結果をバンバン出されてる方がいて、すげーなーと思います。
こうやって働いている人がいること自体が私としては希望です。

Discordになれないところがありますが、これからなるべくコミュニケーションをとっていき、なにか世の中や自分の働き方のレベルを向上できたら良いと思ってます!

フリ校のみなさん、何かの間違いで🤣このブログをご覧いただきましたら
何卒今後ともよろしくお願いします🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?