見出し画像

僕の野球。②〜少年野球〜

↑小学校の卒業式の時の写真。
 当時の身長は133センチでした。笑
 マジで小さすぎる笑

野球人生の始まり。


そして僕は小学校4年生から野球を始めることになります。
人生で初めて守ったポジションは"サード"でした。
これは別に僕が希望したわけではなく監督から言われてサードを守りました。
めちゃくちゃ嬉しかったのを覚えています。
自分の父の草野球の試合を見に行った時からずっと父のポジションも"サード"でした。
自分の憧れだった父と同じポジションで野球人生を始めれたと言うことが嬉しかったんだと思います。

4年生から始めた野球も順調でした。

5年生ではセンターにポジションが変わりレギュラーを勝ち取りました。

5年生の時は香川県の大きい少年野球の大会で準優勝したり小さな大会ではほぼ優勝。

当時のチームはかなり強く、チームとして勝つ感覚、活躍できる感覚があったため、めちゃくちゃ楽しかったのを覚えています。

初めての挫折

そして6年生になり、僕の学年が18人になりました。

これは地方の少年野球のチームの中ではかなり多いほうだったと思います。

どこ行っても少年野球といえば下の学年との合同チームですが、僕たちのチームだけ6年生のチームだったのでかなり強かったです。

しかしこれが初めての挫折のスタートになります。

レギュラーを失う。

野球をはじめて最初からずっと順風満帆でこのままレギュラーのままいれると思っていました。

しかし、みんな成長期になり体が大きくなり僕だけが取り残されていきました。

小さくてパワーもない、足も遅い。
自分に自信を失い、野球をやめようかなと思ました。

結局、小学校の間は野球を続けましたがこのまま自分は野球を続けていいのか不安なまま、中学に進むことになります。

ちなみに次回、腐りに腐った中学編スタートです!笑

ご精読ありがとうございました!!⚾️

続きはまた明日!!

興味をもっていただいた方はフォローよろしくお願いします!!
ではまた!!


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,438件

#振り返りnote

84,948件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?