見出し画像

文豪と星座 前編 牡羊座~乙女座

©AkiraSeiastro二次使用・無断転載・無断翻訳公開禁止
※無断配布・第三者譲渡一切許可していません




①2019~2022年執筆
②作家のみ
③入門編としての軽いマガジン
④誰もが知る人のみ
⑤返金不可
⑥私が記事を消した場合も廃刊から読めます
⑦執筆当時の情報で書いており加筆なし了解の事

再度注意事項
①無断転載・二次使用・無断翻訳公開不可
②ファン友に閲覧・回覧行為禁止
※プレゼントで付ける行為も違法
③SNS宣伝は必ず有料を明記
④売上に関わるのでネタバレ禁止

いつもの文章です、初めましての方は必ずお読みください。

①ホロスコープという絶対的事実でない
占星術にご理解お願いいたします
②サビアンシンボルも少し観ています
(お値段的に全部ではないです)
③出生時間不明のため正午生まれで一律見ていますので、
見立てのずれは当然あります
④公式誕生日で見ています
※本当の誕生日調べて書け!という方は
この時点で購入見送られてください
⑤無断で各種言語翻訳再配布、
スクショしファン間配布等も禁止です
⑥24時間以内返金不可
⑦有料記事は特にSNSで記事ネタバレないようお願いします
何時間もかけて書いた結晶が
ネタバレ投稿1分でほぼ終わってしまいます
⑧noteとTwitterのフォローは要りません

以上、有料記事の注意事項ですがまあ
この記事も該当すると思ってください。

※2021~2022年の再掲記事ですがそのまま再掲します
見せ記事でお見せします

日本文豪記事はこちらで買っていただくと全部読めます
返金は不可(仕様)

こっちは単独で記事が買えます
24時間以内返金可

こっちは全部まとめて式
みんなの知っている人多いです
返金は不可(仕様)



※2022年に書いたものの再掲。このころは全く入力ができず、肩と腕をサポーターで固定して生きていた。音声入力のみです。まあ星座だけなので公開してもよいでしょう。


こんにちはSeiです
文豪シリーズは一旦削除したんですけれども
新たにやろうと思ってちょっと用意中です

その前に自分の予習もかねて
国籍問わず文豪だけなんですけれども
12星座だいたいの傾向っていうのを
ちょっとここでしゃべって
文章にしていきたいと思います

今リハビリ中なのもあって
パソコン長時間入力できませんので
全て音声入力でお願いします


牡羊座の文豪 猪突猛進 ケロッとしてる

遠藤周作 色川武大 吉行淳之介
島尾敏雄 今東光 安岡章太郎 近藤啓太郎
佐藤春夫 中里介山 小川未明 京極夏彦 小林秀雄
アンデルセン

日本文豪の方でまず言うと
第三の新人の牡羊座率は非常に高いのに注目しています

遠藤周作 吉行淳之介
島尾敏雄 近藤啓太郎 安岡章太郎

みんな牡羊座
こんなに星座が一緒なことある?
ってくらい一緒です

これは仲良かったんじゃないかなと
ちょっと思いました

吉行淳之介さんと宮城まり子さんは
どちらも牡羊座です
吉行家は淳之介さんだけが牡羊座で
あとみんな星座違うんですけど
お父さんの吉行エイスケさんは牡牛座ですね

島尾敏雄さんの場合は彼が牡羊座で
妻のミホさんが蠍座なので
なんとか足の速さで逃げ切りたい牡羊座と
絶対に許さないし諦めない蠍座
みたいな感じに思うんですけどいかがでしょうか

このお二人の恋愛と結婚は非常に
それ自体が文学のようですね

後は小川未明とかアンデルセンのように
童話で短編が多い
そしてほのぼの系というより
なんとなく短い中でも
後味が悪い話が多いような気がします

牡羊座は詩人向きと言われ
大長編を書くのに向いてないと
よく言われるんですが
中里介山は牡羊座なので
詳しくホロスコープ見ないと分かりませんが
例外もいるということです

個人的には佐藤春夫が
牡羊座なのに注目していて
獅子座谷崎潤一郎の妻を
貰い受けたことは有名ですが
ずっといろんな文豪と仲良かったですよね
彼は詩人でもあるので
まさに牡羊座らしい感じですね

双子座の川端康成とずっと
親友だった今東光も牡羊座
豪快な説法で話題になりました

そして中里介山系列なのかもしれませんが
いい大きさのレンガくらいの長さの本を書く京極夏彦

京極夏彦先生になるとなんとなく
アンデルセン小川未明系譜のような気もします

共通して思うのは文章が入り組んでいるようでも
スラスラと読めるところですかね
リズムを掴むとすごく入りやすいっていう感じかな

特に第三の新人は非常に
文学者として優れている人が多く
安岡章太郎とか今読んでも
びっくりするくらいうまいなと思うし
山羊座村上春樹さんも
安岡章太郎はうまいって言ってたんですけども
本当に読むとそう思います

吉行淳之介さんも題材は
今の流れに引っかかるかもしれませんが
文章力は非常に高いと思っています

最後に吉行淳之介さんの編集者だった
村松友視さんも牡羊座です
優しいようでいてプロレス好きで武闘派の感じ

小林秀雄も牡羊座なんですけども
牡牛座瀬戸内晴美さんが書いていたんですが
一緒に講演会に行くことがあって
突然怒り出したりやっぱりあったと
でもその後ケロッとしていると書いてたので
その辺が牡羊座だなと思いました

突然怒るけど後に引かないのがいいところですが
周りの人がみんなそうではないので
その辺牡羊座は気をつけないといけないかもしれません

皆さんご存知のように
中原中也と付き合っていた女性を
小林秀雄が奪い取って同棲していたけれど
その生活もある日破綻するわけですが
小林秀雄は庭のキャベツ畑の朝露を見つめていて

ああ、もう、いい。と思って

突然彼女のところから逃げ出して別れるんですけれども
そのあたりも牡羊座だなとちょっと思わなくもないです

牡牛座の文豪 彫刻のようにきっちりと

武者小路実篤 樋口一葉 斎藤茂吉 澁澤龍彦 吉村昭
瀬戸内寂聴 中原中也 中島敦 バルザック 有栖川有栖

牡牛座の文豪は結構渋い人が多いですね
武者小路実篤はいいとこの子で
白樺派ですが
農業をやりたいと言って
それを実践していたり
華麗なる一族である
澁澤龍彦も鎌倉に転居したり
樋口一葉も生活苦から色々な内職をしたり

自分の家にこだわったり
生活する、暮らしていくというのが
大きなテーマだったかもしれません
お医者さんだった斎藤茂吉もそうですね

ずっと中原中也が母親に
お金の無心をしていた話は有名ですが
お母さんの著書を読んだところ
それに対して恨み事を書いている
ということは全くなく
私より先に亡くなってしまったという
悲しみが詰まっていました

中原中也に関して言うと
たくさんの友人たちが死後も
いろいろ本を書いているのが
凄く興味深いですね
生きてる時は迷惑をかけられたことが
みんな多かったと思うんですが

夭折する人というのは
中原中也や樋口一葉にも言えますが
私が思うことなんですけれども
生きてる時にみんなに好かれるタイプ
ではない人が多いです
どちらかと言うと強烈で、困った人
叱咤激励キャラの方が多くて
それは自分が
ものすごいスピードで生きているため
周りが
だらけているように感じるのかもしれない
というのが私の仮説です

中島敦もストイックな印象がありますが
彼も早く亡くなりました

こうして見ると
早くお亡くなりになる方と
長生きする方が両極端な気がしますが
瀬戸内寂聴さんの場合で言いますと
場所という小説がありまして
それは自分が住んだ
三鷹とか様々な場所についての記録
なんですけれども
土地にこだわるみたいなところが
牡牛座かなと思いました
ちなみに井上光晴さんも牡牛座ですね

実際に生活していく
お金のやりくり
あるいは不動産所有も
牡牛座のゾーンと言いますか
地味な仕事もきっちりこなして生きて
夢見るだけでは暮らしていけないみたいな所を
皆さん追求されたような気がしますね

バルザックの小説を読むと思うんですが
これは映画が発明される前の小説だなと
非常に長いんですけどカメラアイになってるんですね
でもそこら辺が
ハマる人にはハマるかなと思います

有栖川有栖さんも牡牛座ですね
創作塾とかやってるので結局やはり
先生風味もあると言うか
きちんと商売にもつなげる
後進を育てるみたいなところがあるかなと

ちなみにどうでもいいことなんですけど
蓮實重彦さんと安原顕さんは牡牛座で
同じ誕生日なんですけど
この2人の共通点は
山羊座村上春樹がなぜか
大嫌いというところにあるでしょう
特にその辺について考察はしませんが
まあ人間はいろいろありますね

吉村昭さんは私の大好きな小説家であり
ルポライターなんですが
牡牛座はどちらかと言うと
現実を追いかける
ルポライターも上手かもしれませんね

双子座の文豪 「いや、知らんけど」

太宰治 川端康成 有川浩 内田百閒 コナンドイル

太宰が川端康成に手紙を送って
いろいろ揉めたことは
有名な話ですけども
二人とも双子座なんですね

共通してるのは青年らしさですね
少年らしさと言ってもいいけど
文学者として
あまりおじさんおじいさんにならないと言うか
そういうところが二人ともあったと思います
実際太宰と川端康成の小説両方読んでも
著者は若そうみたいなのが思うところです

あと会話とか対話することに興味があるので
「」が多いなというのが思うことなんですね
心の中を語るみたいな文体もすごく向いているし
太宰治だと女生徒とか斜陽とか
人の日記を基にした話も多いわけですが
その辺も向いているような気がします

コナンドイルの場合は
ホロスコープを見て思った事なんですが
明確に自分を
ワトソン医師に仮託して
書いているような気がします

彼にとってシャーロックホームズは
憧れの人だったような気がします

そんな感じで双子座の場合は憧れというのが
結構大きいワードで
太宰治は
川端康成の描いた人間は非常に魅力的ですし
コナンドイルの場合もそうですけれども
その登場人物に
作者自身がまず恋してしまう
みたいなところが少しあります
その辺が今も
読者を掴んでいる理由かもしれません

有川浩さんも双子座なんですけど
死語かもしれないんですが申し訳ないんですが
青春の甘酸っぱさみたいなものが
結構共通してるような気がします

内田百閒も双子座なんですが
ホロスコープだけ見てもかなり面白い人物でした
こりゃあこの人変わってんだろうなみたいな

双子座の場合は何となく
語尾に知らんけど がつく感じで
旅順入場式の夢を見たねん、知らんけど
みたいな感じで内田百閒のエッセイ読んでると
そういう感じがします
あなたがどう感じようが知ったこっちゃない みたいな
そこが魅力的かな

まあ双子座は結構マニアックと言うか
太宰治の左翼活動みたいに
感情的にハマりやすいと言うか
何かに夢中になっちゃうと
そればっかりになっちゃうんで
内田百閒も結構双子座みが強いんですけど
文鳥を好きだとものすごく飼うとか
未来の奥さんに毎日毎日手紙を書いて
結婚までこぎつけるとか
ちょっとヤバい怖い匂いがしなくもないですが

熱烈んあ夏目漱石のファンから弟子入りし
同担拒否の好きっぷりでも有名でもありますが
単独でも次第に名を成し
成功したオタクと言えるでしょう

伊坂幸太郎さん池井戸潤さんも双子座ですね
やっぱり独特の軽さと言うか
映画にしやすい
会話が重要
みたいなところがあると思います

横溝正史さんも双子座です

双子座文豪は美女美青年美丈夫に関わらず
まあとりあえず性別は問わず
しゅっとして美しい人が好きかも

金田一耕助は明るく軽い青年っぽい感じがしますので
双子座っぽいですね


実際は誕生日も諸説あるようで
双子座説もあり、色々ありますが
早生まれだとすると山羊座水瓶座魚座のどれかですね
どれでも似合いそうだな、どう思いますか

石坂浩二さんは蟹座、
古谷一行さんは山羊座で真逆なのも面白いです
古谷一行さんのご冥福をお祈りいたします


蟹座の文豪 愛と憎しみの彼方に

西村賢太 車谷長吉

なんとなくこの二人のチョイスだけで
仲良い時は仲良くしてもらえるんですけど
一回袂を分かつと
えらい目にあいそうな気がしなくもないんですが

今ざっと調べてるんですけど
実は蟹座の日本人の作家さんって
少ない気がしていて
すみません
私の調べ不足なのかもしれないんですけど
もしかしてマンガ家さんとか
ライトノベルとかのジャンルで
いっぱいいるのかもしれないんですが

原田マハさんが蟹座ですね
割と史実に基づいたお話が多い
という印象があるんですが
ゴッホもゴーギャンも創作と家族という
二つのことに苦しんだ人生だったと思いますので
その辺りがテーマとして
リンクしてくるんでしょうか

海外にはいっぱいいるんですよね
ヘミングウェイとかプルーストとか
大体家族の話を書いてるって
イメージがちょっとあります

西村賢太さんと車谷長吉さんの場合は
アンチ家族って感じもちょっとしますが
ナサニエル・ホーソンも蟹座ですけど
結構、怖い話が多いですよね
カフカの変身もそうですが
カフカも蟹座です

蟹座の場合は良くも悪くも家族のこと
所属している地域とか会社
夫婦関係であれば自分の作った家族
そういうものが
大きいテーマになることがあります
いつもではありませんが

柳美里さん山本周太郎も蟹座です
奥深い話が多いかもしれません

蟹座の作品は甘酸っぱ痛い、
愛と憎しみの彼方みたいな
ヘミングウェイとか本当にそうですけど
優しさと怒り痛みみたいなものを
私は両方感じるんですね
西村賢太さんや車谷長吉さんも
その系譜だと思っています

里見弴も小津安二郎映画の
原作者としても有名ですが
この人は兄の有島武郎の事件で
家族全員が非常に苦しみました

その辺りを乗り越え
長生きされたのは素晴らしいことです

獅子座の文豪 好きなように生きる俺の文学

谷崎潤一郎 司馬遼太郎 中上健次 宇野浩二
シャーロットブロンテ
メルヴィル レイモンドチャンドラー

なんとなく
メンバーが堂々としてる感じと言うか
まいりました
みたいな感じなんですが

昔の新潮文庫の
谷崎潤一郎の装丁は
加山又造さんなんですけど
暗い赤に金でまさに谷崎って感じですね

私が獅子座でだいたい思い浮かぶのは
赤と金なんですよね
色で言うとね

この二つが組み合わさると
大体暑苦しいと思うんですが
獅子座の場合は涼しさは諦めよう(ひどい)
暑苦しいのは上等って感じですよ

小説もエッセイも
もう有無を言わさず
読め、って感じなんですけど
中上健次さんとかやっぱり文学の
完成度がものすごく高かったですからね
親方って感じの風貌でしたけれども
そこも愛されたんじゃないでしょうか

司馬遼太郎さんの奥様は司馬さんが
亡くなった後、本を書いていますが
家では暑いとか寒いとか非常にデリケートで
お世話が大変だったと
それでも良いご夫婦だったと思うんですよね

谷崎潤一郎もそうですけど
根底に俺は俺の好きなように生きる
わがままっていうのが多分あると思います
だからマゾに見せて本当は帝王ですね

後はこの人選で言うと
大きなものと戦うみたいなのが
結構あるような気がします
それは権力者だったり
悪いことをしている人
だったりなんですけどね
この俺が
そこに立ち向かうみたいなところが
結構あるかなと

JK ローリングは獅子座なんですがまさに
ハリーポッターの勇気みたいなのは
そこにあるんじゃないかなと
ハリーポッターも獅子座生まれ設定ですので
これはもう形を変えた私でしょう

誰もが人生で一回くらいは
主役になりたいと思う時があるわけです
ハリーポッターのお話は
それを満たしてくれる
ところがあるかもしれませんね
特別な両親から生まれた
特別な選ばれた子供という意味で

あと個人的に興味深いのは
柳田國男が獅子座ということです
柳田と南方熊楠は議論の末
分かち合えない結末になりましたが
南方熊楠は山羊座で
山羊座と獅子座の
生き方とか路線の違いというのは
普段結構感じることです

どちらも強いので
やはりぶつかりやすいかと

乙女座の文豪 礼儀正しく綺麗で怖い

国木田独歩 宮沢賢治 メアリーシェリー トルストイ 星新一

私が思うのはこの人選で言うと
とことんまでやるみたいなとこですかね
思い込むとどこまでも、みたいな

あと何となく怪物と縁があると言うか
メアリーシェリーがいるから
言うわけじゃないんですけど
宮沢賢治の
毒もみのすきな署長さんとか
絶対に分かり合えない人が出てくると言うか
後味悪く終わるみたいなところが
割とあるような気がします

トルストイでも
アンナカレーニナを読んで思うのは
夫のカレーニンって人が
本当に読者から好感を持たれないように
書かれているわけですが
こういう人っているんだろうなみたいな
リアル感がかなりあります
これもある意味で
怪物と言えるかもしれませんね
日常に潜む怪物

国木田独歩も結婚失敗しますが
その辺りの顛末を有島武郎が
或る女で描いていますが
有り体に言えば逃げられたわけですけれども
奥さん側の主張として
かなり理想主義者で
男尊女卑だったということなので
乙女座の理想主義が
悪く出てるのかなっていう気もします

この人たちに共通してるのは
自然好きみたいなことですね
宮沢賢治がこよなく愛した
岩手もそうですけれども
トルストイもトルストイ運動で
農村で畑を耕す方に行きますし
そういうことに喜びを見出す人が
多いのかもしれません

スティーヴン・キングも乙女座ですが
彼の描くアメリカの田舎は
基本的に怖いですよね
暗黒が広がっている感じ

スティーブンキングはシャイニングの解釈で
キューブリックと非常に揉めて
自分の原作に忠実な作品を
創り直すところまでいくわけですが

皮肉にもそちらはあまり
知られていないようなんですが
原作を読むとわかるように
特に主人公の男性について
映画とはだいぶ違う解釈にもともとなっています
キューブリックは獅子座なので乙女座と獅子座の
解釈の違いを両方見てみるのも良いかもしれません

アガサクリスティも乙女座ですね
春にして君を離れなどを読むと
乙女座の思いつくことはすごいなと思います
全く違うように話が見えてきます

星新一さんも乙女座です
星さんの場合はホロスコープ見ても
かなり典型的に乙女座だと思います
かっちり綺麗に
登場人物も礼儀正しいけれど怖い話が続く
美しい鉱物標本のように自分の作品を職人的に作る

夢中になって読んでしまうタイプの
作家が多いかもしれません
それは私が
乙女座に星が多いせいもあるかもしれませんが

ということで前半はこのへんで終わりたいと思います
かなり長くなってしまいました

お好きなところだけでも読んでみてください

誕生日の目視で入力したので
星座はキワキワで生まれた方は次の星座や前の星座であるかもしれず
間違えているかもしれない それはお詫びします

Google で調べて目についた人を書いていく感じですので
よろしくお願いします

それでは後半に続きます

ここから先は

0字

執筆中 数を足していくと値段も上がるシステム

©AkiraSeiastro二次使用・無断転載・無断翻訳公開禁止 ※購入後無断配布・第三者譲渡一切許可していません ①2024年~執筆 …

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!
2019~2022 日本文豪記事のみまとめたマガジン サビアンシンボルも多め 画像出典:国立国会図書館「NDLイメージバンク」

©AkiraSeiastro二次使用・無断転載・無断翻訳公開禁止 ※購入後無断配布・第三者譲渡一切許可していません ①2019~2022…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポート再度、受けてみます。 よかったらよろしくお願いいたします。 いただいた金額は占いの本に当てます。