見出し画像

落ちベロチェックに牛乳テスト!

ご家族にこんな方はいますか?
ご自分はいかがでしょうか。

  いつもお口がぽかぁーんと開いている   
いびきをよくかく
  発音や活舌が悪い  
   クチャクチャと音を立てて食べる
  むせやすい       
 口呼吸である
  喉が渇きやすく風邪をひきやすい 
 舌に歯の型が残っている

こういった状態に
「私もなってる!!!」っという方、
「子供がよくしてるわ!!!」という方、
落ちベロの可能性が高いかもしれません。

以前、NHKの『ためしてがってん』という番組で低位舌についての特集がありました。
そこでは低位舌であるかどうかをチェックする方法が紹介されていました。
〔牛乳テスト〕というものです。
やり方はこちら↓
【用意するもの】
●牛乳 小さじ1杯半くらい
 水など、他の飲み物でも代用してもOKです。
①牛乳を口に含み、舌と上あごとの間にこぼれないように閉じ込めます。
➁そのまま「イーッ」の顔をして、唇を閉じずに飲み込みます。
最後まで、牛乳がもれなければ問題なし!!ということになります。

低位舌


低位舌の影響
いびきの原因/歯並びが悪くなる/口呼吸になる/口が渇く(ドライマウス)/睡眠時無呼吸症候群になりやすくなる/歯ぎしりをしやすくなる/受け口/睡眠時無呼吸症候群の治療をおこなっても十分な効果が得られない/口臭/舌苔(ぜったい)ができやすくなる/顔がたるみやすくなる(二重あご)/食事のときにむせやすくなる/誤嚥性肺炎の原因

動画嚥下

/歯周病になりやすくなる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?