前半終了!

 先日やっと大きなレポートラッシュも終了し,夏休みも見えてきました。高2から勉強勉強と勉強に追われていたので,やっとこさ何にも追われない夏休み🎆🎆コロナで刑務所の見学は行けないし,裁判の傍聴も出来るかどうかって感じだけど,出来る限りのことはやっていこうと思います。

 さてここからは,前期の振り返りといたしましょう。

4月

 仮面先を退学して今の大学に入学したのが一大イベントでした。すぐに授業がはじまったのですが,全然違ってて驚きました。司法試験受験はマイナーな大学なので,もう諦めて別の道に行こうかなと思っていたのですが案外大丈夫そうかなと思ったのを覚えています。意外と司法試験受験予定者が多くてびっくりしましたね。所謂日東駒専なのですが,元早稲田志望が多くMarch志望を一切見なかったのでやっぱり2ランクは当たり前に下がるものだな…と実感しました。正直日東駒専舐めてた😅

5月

 大学の授業も慣れてきたところで,自分で司法試験の勉強を始めたのもこの時期ですね。最初は秘書検定を受けようとしていたのですが,なんだかんだで頓挫しましたw授業がオンラインメインだったので,そこまで苦ではありませんでした。パワポ丸投げ授業が多かった前の大学と違い,結構手厚くやっていただいて本当にありがたいと思う日々でした。最難関大学関係者とTwitterでお話するようになり,色々と情報を貰えるようになりまして,ありがたいと思います。院をどこ受けるか,編入から入った方がいいのか等々色々検討し始めたのもこの月でした。

6月

 対面授業が本格的に始まりました。一年間ニートしてただけに結構辛い!高校は自転車通学だったので,初めて6時起きでの電車通学に慣れずに結構体力削られました。それでも無遅刻無欠席,授業開始前に一時間は勉強というサイクルをなんとか続けていました。受験で生活サイクルが乱れてたので,ここで戻せてよかったのかなと思います。

7月

 期末課題が出始めて課題に追われる日々,自分の勉強できてない…。レポート課題に凝り始めて,図書館に籠ってやりだすのもこの時期。レポート関連は好きなので全然OKだけど,体力が持たない。コロナに対する警戒もちょっと緩んで,寄り道しだすのもこの頃。色々精神的負担があって「やってらんね!」ってなることが多くなる。大事な人の裏切り(過失ではあったが…)が一番大きかったというか,これに関しては色々な方面にご迷惑をおかけすることになりかねない事態だったのでその対応に追われて精神的負荷が大きかった。それでもなんとかやりきった。編入に関しても答えを出さないといけませんし,そろそろ司法試験の勉強を再開したい所ですね。

総評

 前期本当にあっという間でした。やりたいことだけ出来る貴重な時間の8分の1を終えてしまったことに寂しさを感じつつ,色々と世の中に目を向けて考えるという習慣が付いたように思います。浪人期間を含めるととにかく”考える”という所がメインテーマでした。とにかく考える。限られた環境でどれをどれだけやるかと試行錯誤してましたね。これからは上手い所でプロをどう使っていくかがポイントになるでしょう。後期も上手いことやっていきます。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?