2021年12月、グラブルのジョブに新要素「ジョブマスターレベル」が実装されました。 クラス4、EX2のジョブすべてに実装されたので、全部育成するとなるとなかなかの労力が求められます。 悩ましいのは「どのジョブから育てるか」 すぐに全部育て切れるのは限られた騎空士さんだけですよねえ。 12月の実装ということで、年内の育成はどのジョブを優先して育てようか考えてみます。 効率を考えるとヴァイキングとパラディンで要求されるジョブ新たなジョブ育成「ジョブマスターレベル」に合
2021年12月、グラブルにコラボイベントでドラえもんがやってきましたね! 今回はドラえもんコラボイベントについてではなくて、、、 遅くなりましたが11月の古戦場をふり返ります。 オフラインで忙しくて、ブログにnote、ツイッターにまで距離ができてしまっていました。 やっと落ち着きだして、少しずつまたオンラインの世界を楽しみたいですね! ところで、なんやかんや忙しくてもグラブルは片手間でできちゃうんですよ。 フルオートならね。 忙しくてもフルオートならグラブルや
2021年10月のグラブルで銀魂コラボが決定! コラボの事前予告からお空の戦士たちが予想をしていて「ペルソナ4」が超有力かと思いきや、まさかの銀魂。 コラボ発表で沸く疑問「銀魂コラボでグラブルを始めるのはアリ?」 アリよりのアリです! 全然アリでしょう! グラブルはスタートのハードルは低めだと思いますし、銀魂ファンのグラブル参戦してほしいですねー。 銀魂コラボと強化キャンペーン時期が重なる「銀魂コラボをきっかけにグラブルをやってみようかなー」と思っているアナタに朗
先週(9/19~9/25)に出会い、印象的だった記事などピックアップして紹介します。 私のネタ帳であり、スクラップブックのようなものなので、掲載されたwebサイトのカタチは雑多です。 これからもたくさん記事読んでいきたいですねえ。 今回は「そう!それ!!そうなんだよ!」って思わされる記事が多かったかも。 iPhoneのイヤホン変換アダプタ購入で失敗しないhiropinさんがブログに書かれたiPhoneのイヤホンに関する記事。 私もiPhone12miniを使い始めて
グラブルで長くほっとかれたキャラ、ケルベロス。 この度2021年9月のアップデートでケルベロスが化けました! トリプルアタックをしやすい性能になり、アタッカーとしてグーンと伸びましたね。 おめでとうケルベロス! ケルベロスを使いたくても、性能面で置いてかれていて使えなかった人には嬉しいアップデートです。 ケルベロス好きは結構いるイメージ。 ケルベロスがフルオートの適正の高いアタッカーになってくれたのは、いいアップデートじゃないですか? 実際に編成に入るかどうかは
今週(9/12~9/18)に出会い、印象的だった記事などピックアップして紹介します。 私のネタ帳であり、スクラップブックのようなものなので、掲載されたwebサイトのカタチは雑多です。 「私の記事も読んでみない?」なんてお誘いもお待ちしております。 (どんな感想書かれてもいいという心の広い方に限定はさせてください) イチロー選手の思い出風雛(かざひな)さんがブログに書かれたイチロー記事。 私もイチロー選手好きでした。 リタイアされてプレイする姿を見れなくなったのは、
2021年9月の火有利古戦場が終わりました。 お空の戦士のみなさん、おつかれさまでした。 開催前にゴタゴタこそありましたが、古戦場は無事に開催され、いつも通りたくさんの騎空士さんが目の色変えて戦っていました。 まじで屈強な戦士が多すぎるのよ。 屈強な戦士たちの背中を見ながら、私も古戦場で奮闘してきました。 今回の古戦場を振り返りつつ、活躍してくれたキャラを紹介します。 2021年9月火有利古戦場の個人成績古戦場のスケジュールが急遽変更になったりしましたけど、結果に
今週(9/5~9/11)に出会い、印象的だった記事などピックアップして紹介します。 私のネタ帳であり、スクラップブックのようなものなので、掲載されたwebサイトのカタチは雑多です。 「私の記事も読んでみない?」なんてお誘いもお待ちしております。 (どんな感想書かれてもいいという心の広い方に限定はさせてください) Apple大好きな僕がApple Watchを不要とした理由。ゲコブログさんがブログに書かれたApple Watch記事。 私もスマホはiPhoneなんです
2021年9月にグラブルで開催される古戦場が火属性有利ということで、十賢者の「アラナン」を加入させました。 実は初めての賢者加入です!(やったね) そこで、これからのプランも含めて、賢者を獲得する順番を考えてみようと思います。 十賢者は一気にまとめて加入させるというのが困難なので、ざっくりとでも方針は持っておいたほうがいいんですよね。 必要な素材が集めづらいのに、10人分って。 とくに「セフィラ玉髄」がストッパーになっています。 どれだけ周回できるとしても、セフィ
グラブルの夏といえば水着キャラですね! 2021年も既存キャラが水着もしくは浴衣の姿で実装されました。 2021年の水着キャラのなかでも、個人的に印象の強いキャラをちょっとだけピックアップして紹介します。 (全員やると多くて大変なんだ) ・水着イルノート ・水着クビラ ・水着シャレム 3人ともすでに活躍の場がある強キャラですね。 そして、これからも長く活躍してくれるだろうと期待もしています! 水着イルノート実装されてすぐ土有利古戦場で大活躍した水着イルノート。
グラブルの十天衆10人全てが最大レベル150となるアップデートがありました。 限界超越です。めでたい! どんなかんじなのかなと軽い気持ちで情報を見てみたところ「ガチやばいじゃん、、、」ってなってるのが私です。 最大レベルにするために必要な素材がめっちゃ重い。 お気軽お空の戦士やってる私視点で見ると、射程の外の外みたいなレベルで素材が要求されています。 私はレベルの低いところでグラブルを楽しんでいるので、そもそも十天衆のレベルキャップ解放を考えるところにはいないんでし
2021年8月、グラブルにサマーミッションがやってきました! このサマーミッションがちょっとネットを騒がせましたよね、、、 現在、最高難易度に位置するマルチバトル「ルシファーHL」を10回クリアすることが報酬獲得の条件に含まれたからです。 私はだいぶゆるいお空の戦士。 「今回のミッションはちょっと厳しいか、、、」という思いはありました。 結局、グラブル運営様が方針を変え、ルシファーHLを倒さなくても報酬を取り切ることができるようになりました。 でも、これはこれでよ
2021年7月の土有利古戦場が終わりました。 グラブル騎空士のみなさんおつかれさまでした。 東京オリンピックの開幕とほぼ同時期という古戦場の日程でしたが、お空の戦士は目の色変えて戦ってたことでしょう。 私もせっせと戦っていましたが、個人的に今回の敵は戦いにくかった、、、 苦労はしましたけど、前回の水有利古戦場に続いて楽しめたと思っています。 そんな今回の古戦場を振り返りつつ、残りの東京オリンピックを楽しみます! 2021年7月土有利古戦場の個人成績戦いにくい古戦場
アメリカのプロバスケットリーグNBA。 NBAのチームの1つ「トロントラプターズ」と渡邊雄太選手が本契約しました。 すごい!めでたい!おめでとうございます! やっすい言葉しか出てきませんが、Twitterでニュースを見たとき震えました。 八村塁に続いて渡邊雄太もNBA契約渡邊選手がトロントラプターズと本契約をしたということで、すでにワシントンウィザーズでプレイしている八村選手と日本人が2人、NBAのチームと契約となりました。 すごいですよ。日本人が複数、NBAのチー
私悩んでいます。 「どのスマホに替えようか」 数年に一度やってくるスマホの交換ですが、いままではそれほど悩むことなくスパっと決めてきました。 なのに今回は違います。 自分なりに新たなスマホの候補はあるのですが、なかなか決められません。 これ以上、先延ばしにできる悩みでもなくなってきてしまったので、自分の頭の中を整理するためも含めて記事を書いています。 しかし、書いてみてもなかなか解消されないです、、、、 iPhoneSE2 / Pixel4a / iPhone1
グラブルがビッグイベントを開催します。 あの「鬼滅の刃」とのコラボイベントです! 日本中がブームで沸きたくってる鬼滅の刃が、有名ソシャゲのグラブルにやってきます。 衝撃のコラボですね。 年末年始というにはちょっと早いですが、年末年始にグラブルを楽しむきっかけとして熱いイベントの開催となりました。 鬼滅の刃コラボイベントでグラブルを始めて、年末年始、さらにはその先まで長くグラブルを楽しんでもらえるといいなと思っています! グラブルが鬼滅の刃とコラボイベント開催202