見出し画像

異動、転職、引越しは全て直感だった一年

2021年もあと少し。
思い返すと環境の変化が多かった年だった。

2020年の秋に8年所属していた部署を異動したいと懇願し、やっと叶った。

本当は退職します宣言をしていたが
都合良く異動出来たので4月に正式異動。


でもところが異動先がつまらない。
こんな事だったら前部署でも良かったと思った。

異動して約2ヶ月でいつ辞めるか・・・
その事だけを考えて、転職先はどうするか?
何をしたいのかやりたいのか考えました。

そこでこれだっ!と思ったのが納棺師
転職までの経緯はこちらをどうぞ↓ 


転職先への応募、面接と同時進行で行ったのが引越し

引越し屋頼まず。断捨離しまくりました。

次なる物件を探しつつも
お目当ての物件がなく契約更新して半年。

別に立地も部屋も不便はない。
(夏になると湿気に悩まされていたくらい)
でも何処かで新しく変えたいと思った矢先。


以前は海沿いに住んでました。
そちらに住んでみての記事はこちら↓


そんなこんなで、お友達が引越しをし見学がてらお邪魔。
(人の家を見るのは好き)

立地も部屋の広さも家賃も良いやん。

気になったら即行動!
後日、同じ敷地の物件が空いていたので内見。


・1K→3DKになり広くなる
・家賃も前回とほぼ変わらない
・駅まで徒歩15分以内
・海まで自転車で行ける

こだわりがそこまでない私には申し分のない物件。

「ここに決めます!」

それから約1ヶ月くらいで引越し。
汗だくだくになりながら頑張った…

部屋が広くなった分、植物たちを愛で始めました🪴

引越しが終わった後タイミングで
転職先が決まり、当時の会社に退職届を提出。


退職の捨て台詞は
「やり甲斐がないです。もっと自分に出来ることを探します。」



この1年、大きく3つあった変化。
そのどれもが、直感であり行動した結果

どれか1つでも欠けていたら成立しなかった。

変化は更なる変化を生む



新しいことにチャレンジすることも
環境を変えることも、勇気がいること。

でも思いの外、飛び込んでみたら案外イケるんじゃん!と思う。


そこで違ったならまた変えれば良い。
私はその違いに気付き、変えただけ。

つまらないことをやり続けるような感覚人間になりたくない!

幾つになっても、変化することを楽しめる人間がこれからの時代は生きやすくなるでしょう。


2021年もありがとうございました。

本来の身体に戻す自然療法クレイセラピー
CLAY OCEAN
クレイセラピスト:SEINA

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,138件

いただいたサポートは、海を守る団体へ寄付いたします!