見出し画像

ふと気づいたこと

わたしは自分に何かを課しすぎていた。

最近自分が課していたことは、
〝自分らしくもっと生きたい〟
どうすればもっと自分を活かせるかな、どうすればもっと生きやすくなるかな。これを学ぼうかどうしようか、これを習得すればもっとこうなるかな・・

もっとわたしらしく生きるために必要そうな情報に振り回されている自分に気がついた。
本当は全部自分の心知っているのに。
心地よさや気分が教えてくれているのに。

それに気づいた私は、もう〝知識〟は必要ないのかもしれない。
自分が感じている気持ち、気分を尊重すること
すごく本当はシンプルなんだよね、きっと
シンプルに生きれないから、ややこしく考えてしまう。

自分らしさを学ぶために、お金の不安をなくすために、自分を感じるために、お金を使って学ぶ。
なんかすごく可笑しい。
けど、そう思えるまでかなり〝自分〟というものと向き合ってきた。
お金と時間もたくさん費やして学んだ。今もその最中ではある。

だから学ぶことはすごく為になった。
言っていることが矛盾しているかもしれないけれど、それらを経たから感じたこと。

そんなわたしは何が出来るだろう
きっとなんか出来るよね

次は自分が今までしてきた自己探求を載せようかな🌼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?