見出し画像

片付けを極める!整理収納アドバイザー2級認定講座

昨日、「整理収納アドバイザー2級認定講座」を受けました。

ハウスキーピング協会が行う民間の認定資格で1級をとれば「整理収納アドバイザー」を名乗って仕事ができます。

私は整理整頓が苦手で、最近独学で断捨離の勉強してるんですが、整理収納を体系的に学べる講座があると知りました。

2級は認定講座5~6時間くらいを受けて最後にその場で簡単なテストがあるんですが、基本的に1回の受講で認定されます。
2級に関してはzoomの講座があるので、私は自宅でオンライン講座を受けました。

受講者はほぼ女性です。
が受けた感想を言うと、これ男性こそぜひ受けるべきと思いました。

男はこういうの苦手な人多いし、何よりも仕事にも役立ちますよ。

内容を簡単に説明します。

整理収納の考え方と理論

部屋または事務所を片付けようとするとき、
まず現状把握と整理収納の目的を設定する。
1.どんな暮らしが理想か?
2.モノが増える理由は?
3.捨てられないと思っている理由は?
そしてゴール(目的)をイメージすることが大事です。

ちなみに整理と整頓の違いわかりますか?

私は明確に答えれなかたんですが…

整理 不必要なモノを区別する。
収納 使いやすいように収める。
整頓 散らかったモノを整える。

ということです。
で、この内「整理」と「収納」が土台になります。
いきなり整頓をしようとしがちなんですが、これでは失敗します。

整理 → 収納 → 整頓 が正解です。

具体的には「整理収納の8つのステップ」「整理収納の5つの鉄則」等の考え方やテクニックがあるんですが、興味ある方は講座を受けてみてください。

整理収納 5つの鉄則

1.モノの適正量を決める
2.動作動線に沿った収納
3.使用頻度
4.グルーピング
5.定位置管理

ただ受講には費用が23600円かかるので、公式テキスト「一番わかりやすい整理入門」がAmazonでも手に入りますので、これらの内容は載っています。


整理収納の「時間的効果」「経済的効果」「精神的効果」は非常に大きいです。

どんなに眠たくてもお金の為に仕事にはいきます。
整理収納もそれと同じくらい大事だと実感しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?