見出し画像

好きな街


” この街がすき ” というタグを見かけて、書きたくなった街がある


はじめは、自分の住む街を書こうと思った

でも、ふっと思い出した街がある

「 水戸 」という街だ


茨城県にある水戸市

なんでそこなの?って思った人もいるかもしれない

この街の魅力は、とても  カオス  なところだ


偕楽園という広大な庭園があるが、そのすぐ横には電車が通る

人が多く通る場所ではないのに、水戸黄門の銅像がある

駅構内にはミルクスタンドがあるが、隣には日本酒立ち呑みバーがある

駅ビルは賑やかなのだが、美味しい居酒屋は駅からそこそこ歩く場所に多い

居酒屋が立ち並ぶ区画の中心に、水戸市役所がある


古いものと新しいものが混然としていたり

歴史ある建物と並んで、新築の建物が並んでいたりする


歴史のある街なら、似たような所は他にもあるのだとは思う

でも、私が今までに行った街の中ではダントツにカオスだ


カオスだなんて言うと、水戸市の人に怒られてしまうだろうか

でも私的にはイチオシの街なのだ


私のツボは、ミルク に 日本酒 だった

誰がこんな組み合わせを考えたのだろう

面白くてしょうがない


さりげに、地元の居酒屋もとても美味しい店ばかりだ

いくつか行ったが、私のオススメは「 田吾作 」というお店である


オススメは

 メヒカリの唐揚げ

 白エビの大きなかき揚げ

 茨城名物のアンコウ鍋

 厳選された日本酒の並び


魚は衝撃的に美味しかったので、行く度に通っていたりする


九州の人間にしてみたら、衝撃すぎて


福岡の魚って、結構美味しい

他県から来た人によく言われる

魚が美味しいね、って


ただ、こちらには無い美味しさと旨味だったりする

これが北と南の違いなのだろうか

福岡人は、一度行ってみてほしい

もちろん、それ以外の人にもオススメだ


また、猫カフェが駅ビルにあるというのもいい

どの地域でも、猫カフェは割と目立たない場所にあることが多い


もし待ち時間があれば、寄ってみてほしい

ここは、猫がとてものびのびしていて楽しそうに見える

たまに二度と行きたくなくなる猫カフェもあるが、

ここは環境も良く、世話も行き届いているのが分かる

ちなみに、外からも一部店内が見えるようになっている

凄いサービス仕様じゃないか


飛び抜けた派手さは無いかもしれない

でも、またふっと来たくなる 帰りたくなる

私のイチオシの街だ


#この街がすき #水戸市 #旅 #私のオススメ

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,763件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?